忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[71]  [74]  [73]  [72]  [70]  [69]  [68]  [67]  [60]  [62]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これからの作成要綱として、いままで光がまったく当たらなかった内部フレームに、自己主張をしてもらおうということに大決定しました。

つまり、装甲をつけると見えなく
なってしまって、その後、だれも装甲を取り外すことがない故に顧みられることがない、しかし、キットの値段高騰の原因になっていて無視もできない存在の内部フレームを、もっとしもうということです。

そんなわけで、今回から、まずはフレームから完成させていくことにします。
その後に装甲パーツを取り付けると。
そうすれば、完成後、まったく見なくて記憶がなくなっても、いつでもここでフレームの雄姿を拝むことができますからね。

さて、今日はクロボンさんの脚フレームを作りました。
作っていて思ったこと。
「本当にポリねーじゃん」
いや、ポリキャップレスを売り文句にしているわけですから、あったら公共広告機構に訴えることも出来ますけど。
でも、ポリがないガンプラは、旧キット以外では初めてだったので、ちょっと凄いなと思いました。

昔はね、ポリのなかった時代、ちょっと動かすと関節のスチロール樹脂がヘタって、プラプラになったもんですよ。
今回はABS樹脂という、剛性がスチロール樹脂より優れた素材を使って関節を作っているわけですが、大丈夫でしょうか?

まずは膝の可動部を作ります。
うお!!二重関節じゃん。すげー。
そんなことで喜んでいます。今まであまり構造を理解しながら作ってこなかったので、二重関節が物珍しい私です。
Zはなってた気がするけど、百式は違った気が。Ex-Sはどうだったかな・・・・。

二重関節にすることによって、可動範囲が大幅に増えるんですよね。
でもその分、関節部が長く
なってしまうわけで、デザインを崩さずに可動を増やすってのは難しいわけです。
バンダイさんは成し遂げてますね。この難しい問題を。
凄いと思います。

詳細を見てみましょう。


膝可動部

写真の上半分がパーツをくっつけただけ。
下半分が、それを動かした状態です。

こんな構造の関節。手作りでは無理ですよね。
やる気になればできるでしょうが、手作りとなると、可動がどうこうより、格好が優先されて、手を抜けるところは盛大に・・・ですもんね。
そもそも、強度保持が無理でしょ。

で、この膝可動部を脛フレームで挟み込みます。


膝下フレーム

これらを組むと・・・・


可動範囲

ガシーンときました。

下半分の上の脚は、膝の可動範囲の限界です。
ほとんど180度曲がってますね。たいしたもんだ。さすがは2重関節。
旧キットガンダムでは考えられない可動範囲ですよ。

こやつらに、腿フレームを組み合わせます。
腿フレームも、独創的な作りになっていて、前後でくっ付けたパーツが、その合わせ目を可動部として動くようになっています。


腿フレームのパーツと構造

これらのパーツを組み合わせると・・・


股関節はこうして動く

こうなって、あそこが可動するわけです。
これにより、股関節だけじゃなく、腿にも関節を設けて可動を広げているんでしょうか?
先を見ていないので、股関節がどういう構造かは、まだ知らない
んですけどね。

では、脚フレームが完成したので、可動確認。いってみましょうか。


脚フレーム完成と可動確認

それぞれ、限界まで曲げた状態です。
定規は、こいつで押さえないと倒れてしまうが故に、置いてあるだけです。

しっかし、よく曲がる人ですね、クロボンさんは。旧キットを弄った後だと、この可動範囲は感動的ですらあります。

がしかし、ちょっと気になったのが、足首前にあるシリンダーです。
なんとなく金色に塗った部分ですが、このシリンダーが、足首を前に曲げる可動を邪魔しているんですね。
これがなければ、もっと曲がるんですよ。

といっても、これだけ動けば問題ない
わけですが。
前回、銀色に塗った部分は、この金色のシリンダーの中に差し込む構造になっていて、塗った意味が皆無になってしまいました。
ちゃんと構造を理解しながら、作って行こうね、私。
が、いいんです。
ガンプラ道とはコダワリであります。

もう一つ気になりました。
膝フレームと腿フレームの接合部が、恐ろしく緩いんですが・・・。私だけ?
これで大丈夫なんでしょうか?スカスカ取れるし
ざっと説明書を見てみると、この部分に補強はされないみたいですし、膝が抜けまくるんじゃないかと心配です。
ま、最後まで作ってみて、どうしても駄目だったら、瞬接とか使って固定ピンを太らせてみますか。

さて、恒例行事(?)に行きましょう。

第2回。サイズ比較のテーマはこちら。

「脚長オジサンは誰?」


脚長すぎだろ

ぐは!!
クロボンさん。脚長すぎだろ?

144キットの肩まで脚があるぞ。大人と子供だな。
でも、縮尺で考えると身長は、144が12.5cm。クロボンが16cmなので、ここまで脚の長さが違うはずないと思うんですが。

サイズ的にキットの設定上は2cmほど身長の高いガンダムさんと互角の長さです。
あ、ちなみに、気になって計ってみたら、我が家の改造ガンダムは身長21cm強でした。
設定上18mのガンダムさんです。つまり、1/100キットは18cmであるはずなので、足首で数mm。股関節で1cm。腹で2cmの延長ってところでしょうか。
なので、素組みなら、もう少し脚は短い
はずです。

いやはや。
私も、こんだけ長い脚が欲しいですな。そしたらきっとモデルとかになれて、ウハウハワッショイな人生を歩んでいたことでしょう。

ってなわけで、今日はここまで。
また。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いやー
元気に更新してるねぇ
http://www.sankei.co.jp/news/061130/sha029.htm

清瀬も割りとニュースがあるもんです。
J 2006/12/04(Mon)18:30:19 edit
Re:いやー
>清瀬も割りとニュースがあるもんです。

こんな連中、見たことないけどなあ。
俺、絡まれたことがないんだよねえ。今までの人生でさ。
これを言うと、「誰がお前みたいなゴツイ男に絡むんだよ」って言われるけど、俺ってナイスガイよ?気は優しくて力持ちよ?

それとな。これだけはハッキリ言っておくぞ。

こういうネタはブログではなく、無礼部の掲示板に張れ。
記事とまったく何の関係もないじゃないか。
しかもお前、仕事中じゃんか。
何 を 遊 ん で や が る !!

しかしアレだね。今度、探しに行ってみようかね。こういう連中をさ。
天然記念物ものよ?馬鹿チンピラは。
是非とも観察して、その生態を克明に記録して、学会に報告せねば。
「皆さん。彼らを保護すべきです。多摩動物公園の檻に入れて」
ってさ。
【2006/12/05 01:08】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.