忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のレッドミラージュのお時間です。

今回で、仮組みまで終了しました。


100_1481.JPG

全身の前に、頭部のパーツを。
いや、なかなかこったパーツですな。コード類のディテールもさることながら、ファティマルームまでも再現されています。
とはいえ、ハッチをオープンにしなければ見えないところですが・・・。

さて、全身を。


100_1483.JPG
100_1488.JPG
100_1490.JPG

なんだか情けない立ち姿なのは勘弁してください。
接着剤の仮止め状態なので、下手に動かすと、全身バラバラになるんですよ。
なので、最低限立てる程度でしか動かしたくないのです。
盾がないのも、仮止めで支えられないからです。

これまで同様、注意点をば。
基本的に、組みづらいのは腰部から胸部にかけて集中しておりまして、腕部に関しては、ごく普通です。
ただし、剣に関しては一個だけ。

まあ、当たり前といえば当たり前ですが、プラ用接着剤では接着できません。
透明パーツですからね。
なので、瞬着を使いましょう。

しかし、すごいキットですなあ。
目茶目茶格好いい。
発売から10年経っても色褪せない造形は、お見事です。
2000年発売だったから、当時のバンダイはサザビーやνを発売していた頃ですね。

どう考えても、造形的には勝っているキットだと思います。
νやサザビーよりも明らかに複雑なデザインを、より洗練されたプロポーションでインジェクションに置き換えてますからね。
まあ、バンダイとそれ以外の模型メーカーでは、一つのキットの造り方そのものがまったく違うので、一部だけとって比較するのは難しいのですけどね。

ただやはり、造形面だけを考えれば、プロの原型師さんが原型を作り、それをインジェクションに置き換えていくっていう方法論の方が、結果的にはいい造形のプラキットができるのでしょうね。
開発コストと期間は、CADと原型と、どっちがかかるか知りませんけどね。

コトブキヤさんも、いまでも原型師さんにまずは立体を作ってもらうってのは、本当に造形という面からみて、有難いです。
これは、waveさんにもいえますね。かならず、インジェクション用の原型を用意して、そこから煮詰めていくらしいですから。

やはり、造形の素人がCADだけでつくるよりも、色気のある造形になると思いますよ。こういったキャラクターモデルはね。

ボークスさんのIMSも、結局はこの方法ですものね。
IMS。次は何が発売されるのかなあ?まったく予想が付かないですな。
そろそろKOG?多分、レッドはないと思うんですよね。今しばらくは。
出すとしたら、インフェルノナパームじゃないと意味ないだろうし。
かといって、エンゲージ系は、waveさんから人気どころは二つでましたしねえ。

意表をついて、オージェとか?
あれ、インジェクションで再現できんのか?アルスキュルなら出来そうだな。アウゲだと原型がどうしても足に変なポーズが入っている分、そこも作り直しになるだろうし・・・。

とするとだ、多分、アシュラテンプルになるな。うん。

そういえば、waveさんからインナパがインジェクションで出るって、2年前にアナウンスがあったけど、予想通りその後音沙汰ないねえ。

今回、レッドを組んでみて思ったけど、さすがにレッド本体でも新規パーツをつけないとまずいと思いますね。
フェイスが今のデザインと違うし、その後の進歩もあって、腹の蛇腹とかも新しくしないと明らかにエンゲージSR3に劣るし。

その辺りの絡みもあって、開発が遅れているとか?
そもそも、発売中止?
去年、色々とwaveさんはFSS関連で新規シリーズやニューキットの宣伝をしてましたけど、すべてフォローがないしなあ。
大丈夫かね?

閑話休題。

それにしても、レッドは格好良いですなあ。
5年間あこがれ続けたキットですよ。レッドミラージュは。
こいつのせいで、模型の深遠にはまった訳ですよ。
それがやっと、仮組みとはいえ、目の前で立っていますからねえ。

感無量です。

やっぱり、レッドは格好いい!!

もうね。塗装法は決めてあるんです。
というか、レッドに対するこだわりのところで書いたように、今までの塗装方法の模索は、そのままレッドを塗装するときのシミュレートといっても過言ではなかったわけです。

ま、このシミュレートはガレキの透明レジン版レッドには、まったく通用しないのが悲しいですけどね。

さて、サイズ比較。


100_1497.JPG

ガンダムの1/144と比べると、かなり大きいです。
同じ1/144で、身長もそこまで変わらない筈なんですけどね。レッドとガンダム。
ま、表記縮尺よりも大きめに作られるのは、なぜかFSSの伝統らしいですから。

そんな訳で、今日のレッドミラージュはお仕舞い。

また。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お帰りなさいです!!
こんばんは。そしてお久しぶりです!!
二年ぶりですね。無事再開されたことを心からお慶び申し上げます。

あれからもうブログは止められてしまったのかなと思っておりましたが、諦めずに戻ってきてくださって安心しました。
これからもよろしくお願いいたします。

また、以前は少々不躾な発言が多々あったことを今では恥ずかしく感じております。これからはもう少し気を付けて話題を作ってまいりたいと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

パトのブロッケンで再開し、LEDミラージュを作られましたね。
私は最近WAVE製プラモデルで作ったのは1/100バルキリーでした。ハセガワとはまた違った解釈でしたが、形状自体はWAVEの方が後発であるためか洗練されていたのが印象的です。
最近はひたすら飛行機ばかり作ってます。1/100のVF-25もバンダイから出たので、今からどんな塗装遊びをしようかとあれこれ画策しております。

ご存知でしょうか、VF-25のカラーバリエーション設定や内部機構、飛行原理が紹介されている書籍が発行されていることを。
つい最近まではガンダム以外のメカ解釈本はあまり出ていませんでしたが、マクロスやボトムズなどでも色々とメカファン向けの書籍が発売されてきているので、すかさずチェックしております。
無礼部員1様も是非、塗装遊びをされる際にはこういった書籍をアマゾンなどでチェックされてみてはいかがでしょうか。

去年の私はとかくマクロス尽くしでした。
今年は私も結構ストックがあります。ロシアのズベズダというメーカーから唯一出ているロシア軍最新鋭戦闘機「Su-47」や「T-50」などを買いました。

ハセガワからもSu-33という最高に美しいロシア戦闘機が新規造形で発売予定でして、今か今かと待ちわびてますよ。
スケールモデルが今、個人的にブームになってます。

無礼部員1様の再開の喜びのあまり、たくさん書きたいことを書いてしまいました…。
これからも、どうか無理のない範囲で、この趣味をお続けになって下さい。
コスオルモス URL 2011/05/13(Fri)22:17:14 edit
追伸
こちらがVF-25の設定本です。

http://www.amazon.co.jp/dp/4797362081

他にもVF-19、ボトムズもあります。

http://www.amazon.co.jp/dp/4797356936

http://www.amazon.co.jp/dp/4797352868
コスオルモス URL 2011/05/13(Fri)22:20:39 edit
Re:追伸
お久しぶりです。
長らく、ご無沙汰しておりました。

少し時間ができたので、こらからまた時々更新していくかと思いますが、また以前のように仲良くして頂ければ有難いです。

最近、マクロスやボトムズで、色々とムック本が出ていますね。
私も興味をそそられるものの、なかなか買うところまでいっておりません。
なるほど、塗装する際に参考になるのですね。
なにか購入してみようかな。丁度、私もスコタコの21Cの本は欲しかったんですよね。

マクロスづくしですか。うらやましいですなあ。
結局、私はいまだにVF-25すら完成できてませんよ・・・。
格好いいキットですから、なんとか近いうちにとは思うのですが、一旦間があくとね・・・、なんともモチベが。

スケールも、最近は本当に作りたいです。
3年以上も積まれっぱなしになっている1/32のベストセラー戦闘機が、作りたくて仕方ありません。

が、キャラクターモデルばかり作ってきたからか、どうしても気後れがあって、踏み切れないのです。
ま、多分一個作ってしまえばなんともなくなると思うのですが、作れるタイミングと噛み合わないのが痛いです。

気後れがあるくせに、仰られていたSu-33は既に予約済みだったりして。

いつ作るつもりなのか?自分でも分かりません。
ま、これも1/72のキットがいくつかあるので、それで練習してからかな。
その流れで、しらばっくれてVF-25もSv-51も作ってしまおう。
うん。それがいい。
それにしても、スホーイやミグは、なかなか不遇な扱いですねえ。
美しかったり、味のあるデザインで素敵なのになあ。

ま、いずれにしても、近いうちに戦闘機にも手を染めるつもりだったので、何か分からない点がありましたら、アドバイスくださいね。
エアモデルで一番怖いのが、飾るスペースですが・・・。

6月からまた忙しくなりそうなので、更新頻度も落ちるかと思いますが、これからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

それでは。
【2011/05/15 00:37】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.