その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のエルガイムのお時間です。
今日から師走ですね。12月。
和尚さんも忙しくて走るから師も走るって言うんだそうですよ?
今年中にエルガイムさんとアトールさんの双方を完成させる予定ですが、果たして・・・。
今年下半期は完成品が少ないからなあ。逸騎刀閃のダメージがでかかった。
今回から、漸く装甲の塗装に入れます。嬉しいです。
模型を作るにあたって一番楽しいのは組み立てですが、それに匹敵する楽しさを感じるのが塗装ですから。
時に恐ろしく疲労させ。
時に恐ろしく手間のかかるもの。
それが塗装ですが、成果が目に見えるってのは堪りません。
さて、その第一段階。サフです。
いや~、パーツ多いです。それも細かいのが多いので、塗装し辛いこと夥しいです。
ここで、エルガイムさんの塗装において、私が気になっていることを纏めておきましょう。
1:透け
要は、光がパーツを透けて玩具っぽくならないかってことですね。
成型色が白で、塗装する時の白だから心配なんですよ。
実際、光にかざすと、かなり透けるんですね。光が。
んで、想定どおりサフでかなり改善されましたけど、やはりまだ透ける。
しかし、今回は下地黒を使いたくないんですよ。
毎回同じ塗装方法ってのも刺激がないですし、目的色白に対して下地黒を使おうと思っているキットは他にあるんです。
なので、その質感の比較のためにも、下地黒は使いたくない。
結局、今回はサフの上から白を吹くことになります。
透けないでね~。
2:装甲裏の塗装
これもねえ。どうしようかと迷っています。
エルガイムさんの装甲裏は黒みたいなんですよ。設定的には。
リアイリティ追求ってことなんでしょうかね。
んで、その塗装ですが、これをどういう手段でやろうかと。
一番良いのは、装甲表面を塗装したあとそこをマスキングして、裏面に黒を塗る。
これが一番ですね。
が、面倒臭い。
ほとんど全パーツをマスキングしてやる必要がありますし、精度も重要になってきます。
当たり前のことですが、装甲には厚みがあるわけです。そこも白なんですね。
どう言ったらいいかな・・・?
こういうことです。
四角をイメージして下さい。
その上の辺が装甲表。
下の辺が裏なわけです。
んで、四角の高さにあたる部分が厚みですね。
この厚みまでも白なんですね。当たり前ですが。
この厚みの部分がマスキングにおいては厄介です。薄いですから。
上のやり方は白→黒の順で塗装する時のシミュレートですが、逆に黒→白で塗装した場合はどうか?
もっと面倒になる気がします。食み出したら隠蔽力の問題が出てきますからね。
で、二つ目の方法。
ラッカーではなくエナメルで誤魔化すというのはどうか?
要は墨入れの理論ですな。
これなら食み出しても拭き取れます。装甲裏面ですから綺麗な塗装である必要はなく、細かい所は筆でペタペタでもOKですし。
こっちが楽かな?
でも、マスキングしてラッカーを使うにしてもエナメルで誤魔化すにしても、腕などフレームと装甲が立体的に重なる部分のやりにくさは残りますねえ。
ま、この手の問題はやる前から「面倒くせー」と考えるより、サクっとやったほうがいいことですけどね。
やっちまえば意外と簡単に終わるものだったりしますから。
結構、塗装が面倒なキットだねい。エルガイムさん。
そんな訳で、今日のエルガイムMK1は終了。
また。
今日から師走ですね。12月。
和尚さんも忙しくて走るから師も走るって言うんだそうですよ?
今年中にエルガイムさんとアトールさんの双方を完成させる予定ですが、果たして・・・。
今年下半期は完成品が少ないからなあ。逸騎刀閃のダメージがでかかった。
今回から、漸く装甲の塗装に入れます。嬉しいです。
模型を作るにあたって一番楽しいのは組み立てですが、それに匹敵する楽しさを感じるのが塗装ですから。
時に恐ろしく疲労させ。
時に恐ろしく手間のかかるもの。
それが塗装ですが、成果が目に見えるってのは堪りません。
さて、その第一段階。サフです。
いや~、パーツ多いです。それも細かいのが多いので、塗装し辛いこと夥しいです。
ここで、エルガイムさんの塗装において、私が気になっていることを纏めておきましょう。
1:透け
要は、光がパーツを透けて玩具っぽくならないかってことですね。
成型色が白で、塗装する時の白だから心配なんですよ。
実際、光にかざすと、かなり透けるんですね。光が。
んで、想定どおりサフでかなり改善されましたけど、やはりまだ透ける。
しかし、今回は下地黒を使いたくないんですよ。
毎回同じ塗装方法ってのも刺激がないですし、目的色白に対して下地黒を使おうと思っているキットは他にあるんです。
なので、その質感の比較のためにも、下地黒は使いたくない。
結局、今回はサフの上から白を吹くことになります。
透けないでね~。
2:装甲裏の塗装
これもねえ。どうしようかと迷っています。
エルガイムさんの装甲裏は黒みたいなんですよ。設定的には。
リアイリティ追求ってことなんでしょうかね。
んで、その塗装ですが、これをどういう手段でやろうかと。
一番良いのは、装甲表面を塗装したあとそこをマスキングして、裏面に黒を塗る。
これが一番ですね。
が、面倒臭い。
ほとんど全パーツをマスキングしてやる必要がありますし、精度も重要になってきます。
当たり前のことですが、装甲には厚みがあるわけです。そこも白なんですね。
どう言ったらいいかな・・・?
こういうことです。
四角をイメージして下さい。
その上の辺が装甲表。
下の辺が裏なわけです。
んで、四角の高さにあたる部分が厚みですね。
この厚みまでも白なんですね。当たり前ですが。
この厚みの部分がマスキングにおいては厄介です。薄いですから。
上のやり方は白→黒の順で塗装する時のシミュレートですが、逆に黒→白で塗装した場合はどうか?
もっと面倒になる気がします。食み出したら隠蔽力の問題が出てきますからね。
で、二つ目の方法。
ラッカーではなくエナメルで誤魔化すというのはどうか?
要は墨入れの理論ですな。
これなら食み出しても拭き取れます。装甲裏面ですから綺麗な塗装である必要はなく、細かい所は筆でペタペタでもOKですし。
こっちが楽かな?
でも、マスキングしてラッカーを使うにしてもエナメルで誤魔化すにしても、腕などフレームと装甲が立体的に重なる部分のやりにくさは残りますねえ。
ま、この手の問題はやる前から「面倒くせー」と考えるより、サクっとやったほうがいいことですけどね。
やっちまえば意外と簡単に終わるものだったりしますから。
結構、塗装が面倒なキットだねい。エルガイムさん。
そんな訳で、今日のエルガイムMK1は終了。
また。
PR
この記事にコメントする
寒い時期ですね
手が悴んで塗装が進まない時期ですね。
私のスプレーユニットは相変わらず缶の使い捨て式なので、冷えると非常に効率悪いです。
エルガイム&アトールの平行作業。
平行作業て結構はかどるんですよね。私もガンダムヴァーチェとフラッグを平行作業で組んでたらかなりはかどりました。
(外、或いは外にむけてスプレー作業していることが多いのですが、それでもガスマスクは必須でしょうか?私は最近では3~4000円の防塵マスクをしていますが、高校2年~大学2年までの3,4年間内の作業ではマスクはあまりしなかったのですが・・・これってちょっとヤバイでしょうか?外でやって、あまり吸わないようにしていたのですが。
まあ作業する回数自体あまり多しなかったですけどね;;長期休暇にドっとやる程度でしたから。)
エルガイム&アトール完成、楽しみにしております。
追伸
NHKの教育でフィギュア造形士の特集していました。BOME氏と村上隆氏、特別ゲストに荒俣宏氏がいらしていたようです。
メインは美少女フィギュアでしたけど。メカはチラっとLEDミラージュが最後に出てきていました。
今のメージャー造形ってやっぱりキャラなんですかねえ・・・
無礼部員1様はご覧になりましたか?
私のスプレーユニットは相変わらず缶の使い捨て式なので、冷えると非常に効率悪いです。
エルガイム&アトールの平行作業。
平行作業て結構はかどるんですよね。私もガンダムヴァーチェとフラッグを平行作業で組んでたらかなりはかどりました。
(外、或いは外にむけてスプレー作業していることが多いのですが、それでもガスマスクは必須でしょうか?私は最近では3~4000円の防塵マスクをしていますが、高校2年~大学2年までの3,4年間内の作業ではマスクはあまりしなかったのですが・・・これってちょっとヤバイでしょうか?外でやって、あまり吸わないようにしていたのですが。
まあ作業する回数自体あまり多しなかったですけどね;;長期休暇にドっとやる程度でしたから。)
エルガイム&アトール完成、楽しみにしております。
追伸
NHKの教育でフィギュア造形士の特集していました。BOME氏と村上隆氏、特別ゲストに荒俣宏氏がいらしていたようです。
メインは美少女フィギュアでしたけど。メカはチラっとLEDミラージュが最後に出てきていました。
今のメージャー造形ってやっぱりキャラなんですかねえ・・・
無礼部員1様はご覧になりましたか?
寒いと塗装が億劫です
平行作業は、それぞれ別の工程で進んでいくのがいいですね。
ずっと同じ作業だけをしていると、どうしてもウンザリしてしまうので。
ガスマスクですが、あったほうがいいのでしょうね。
・・・私は使ってないですが。
てか、塗装ブースも使ってません。
窓際で塗装してます。部屋の窓全部全開で。
なので、冬の塗装は本当にこたえます。
一応、ホームセンターなどに売っているガスマスクを使うといいようですね。
それも、ちゃんと臭気までしないようなのが。
臭気を感じるってことは、シンナーを吸っているということなので。
ま、窓全開にしてやるなら、たいした問題ではないかなと。二年くらいこのやり方でやってますが、なんの健康被害も感じませんし。
とはいえ、近いうちにガスマスクは買おうと思ってますが。
後々のことを考えると、変なリスクをしょいたくないですからね。
エルガイムさんはもう少しで完成です。
アトールさんも、できれば今年中に完成したいです。
番組。
私は見なかったのですが、コスオルモスさんの記事を読みました。
まあ、なんというか・・・。アレでしょうね。
模型という浸透し一般化している趣味よりも、ここ数年で出てきた、ある意味特殊な(一般人には抵抗感を与えることもある)美少女フィギュアをメインに据えたほうが、トピックになりやすいってことなんでしょうね。
マスコミお得意の、見当違いな番組作りでしょう。
そんなことをするのなら、プロの原型師さんが如何にして超絶造形を造り上げるのか?
「密着!完成までの道のり~魂までも削る原型制作~」
なんてなことをやったほうが、遥かに面白味のある物になるのになあ。
ずっと同じ作業だけをしていると、どうしてもウンザリしてしまうので。
ガスマスクですが、あったほうがいいのでしょうね。
・・・私は使ってないですが。
てか、塗装ブースも使ってません。
窓際で塗装してます。部屋の窓全部全開で。
なので、冬の塗装は本当にこたえます。
一応、ホームセンターなどに売っているガスマスクを使うといいようですね。
それも、ちゃんと臭気までしないようなのが。
臭気を感じるってことは、シンナーを吸っているということなので。
ま、窓全開にしてやるなら、たいした問題ではないかなと。二年くらいこのやり方でやってますが、なんの健康被害も感じませんし。
とはいえ、近いうちにガスマスクは買おうと思ってますが。
後々のことを考えると、変なリスクをしょいたくないですからね。
エルガイムさんはもう少しで完成です。
アトールさんも、できれば今年中に完成したいです。
番組。
私は見なかったのですが、コスオルモスさんの記事を読みました。
まあ、なんというか・・・。アレでしょうね。
模型という浸透し一般化している趣味よりも、ここ数年で出てきた、ある意味特殊な(一般人には抵抗感を与えることもある)美少女フィギュアをメインに据えたほうが、トピックになりやすいってことなんでしょうね。
マスコミお得意の、見当違いな番組作りでしょう。
そんなことをするのなら、プロの原型師さんが如何にして超絶造形を造り上げるのか?
「密着!完成までの道のり~魂までも削る原型制作~」
なんてなことをやったほうが、遥かに面白味のある物になるのになあ。
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析