忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暫くキット休暇を貰ってましたが、制作を再開します。
今年中に、もう一個はキットを完成させておきたいので。

今日のアトールのお時間です。

今回は、仮組みをばらし、現時点で接着できる箇所を接着しました。


接着パーツ

ここですな。接着できるパーツは。

エルガイムさんと同じでフレームの塗装をしてから装甲に基本工作をする必要があるため、装甲部分で接着できるパーツはこれだけです。

ここで、脹脛の緑のパーツを見てアレ?って思った人。鋭いです。
ここって、本当なら膝下パーツにくっつけてから合わせ目消しかなって思ってたのですが、それをやるとかなり面倒なんですね。
塗装もそうですし、整面の精度が低くなりそうです。立体的になってますから。

なので、なれない後ハメをやってみました。


後ハメ?

多分、これでいいとは思うのですけどね。
左が後ハメ加工をした物で、右がそのままのパーツです。

ただ、これで恐いのが、パーツのズレ。
この緑のパーツは二つになってますが、この二つは脹脛にはめ込む構造なので、お互いにくっ付かないんですよ。
なので、適当に接着すると、後で泣くことになるかも。

今思いつきましたけど、パーツを組んだ状態でマジックなどを使って線を引いて置けばよかったですね。
そうすれば、組んだ状態の位置が分かりますから、ズレも防止されると。
ま、多分、大丈夫でしょう。

次回からは、フレームの整面をやって、その後はフレームの塗装。
それが終わったら、装甲を接着。硬化待ちに次のキットの仮組みを行います。
下旬からかなり忙しくなりそうなので、今のうちに進めておきたいです。じゃないと、完成しなさそうなので。

そんな訳で、今日のアトールはお仕舞い。

また。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.