その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のサザビーのお時間です。
今回はフレーム露出部などを塗装しようと思ったのですが・・・
にわか雨。しかも土砂降り!!
ということで、塗装ができませんでした。
まったく、ラッカーに替えた途端にこれだもんなあ。
これじゃ、なかなか塗装ができないよ。
仕方ないので、マスキングすべきところを全部してあげました。
これだけで、2時間ほどもかかってしまいました。
やっぱアレですね。マスキングする際には、ナイフの刃を新品に替えた方がいいです。
じゃないと、なかなかテープが切れません。
あとですね、今回泣きたくなったこと。
前回、胸の黒い部分をマスキングして赤を塗ったわけですが、そのマスキングテープを剥がしたらあぁた!!
塗膜が持っていかれたーーーー!!
ちょっと剥がれてしまいました。
最初は塗膜が厚かったからこうなったのかとも思いました。
が、胸だけなんですよ、こうなったの。
よって、仮説ですが、上のナイフの話にが原因ではないかと。テープが綺麗にきれたわけではなく、一部繊維が出ていたんですね。
紙を破ると繊維がチョロチョロっと出てきますね。アレです。
これが塗料と共に食いついて、塗膜を剥がす原因になったのではないかと。
ま、単純にさっき言った塗膜の厚さが原因なのかもしれませんけども。他が大丈夫だったので、違う気がします。
なんにしろ、塗料を残しておいたので、筆でリタッチです。
他にもですね、流石はラッカーってことで、テープで塗膜が荒らされていませんでした。
今までなら、テープを剥がすと剥がれかけて汚くなっていたのですが、全然綺麗です。
やっぱ、ラッカーって偉大だ。
そうそう、ちなみに上の画像に載っていない部分、腿とか上腕ですが、こういったところのフレーム露出部はあまりにも凹凸が激しく、しかも小さいので、テープでマスキングは諦めました。
頑張って筆で塗ります。
フレーム露出部。バーニア内外。墨入れ。シール。トップコート。
あと最低でも3日くらいはかかるな。
雨よ降るな。
今日のサザビーはお仕舞い。
また。
~追記~
○私のガンプラとの出会い
BB戦士ってありますよね。頭がでかく、2頭身くらいのガンプラです。ガンプラって言っていいのかな?よく分かりませんが。
アレ、実はまったく興味がありません。いやいや、否定論者とか言うんじゃなくて、見ていて格好いいともなんとも思わないのです。
今までの生涯で、私は2つのBB戦士を作ったことがあります。
ガンダムmk2(スーパーガンダムになれた奴)とνガンダムです。
といっても、多分今現在出ているものとは違うのでしょう。なんたって20年くらい前の話ですからね。
当時、BB戦士は300円でした。小学校中学年くらいだった私のお小遣いでも買える値段だったわけです。
世の中お不変的公式として、小学生の頃のお小遣いは「学年×100円」でしたからね。
買った事のある2種類のキットを、なんでそんなにはっきりと憶えているのか?
簡単です。
初めて買った組み立てキットだったから。
300円って安いですからね。小学生でも充分に買えます。毎月一つくらいなら。
さて、ここで疑問が出てきます。
なぜ、私はBB戦士を欲しくなったのか?
これも簡単なことではあります。
当時、「ガンケシ」なるものがはやっていたからです。
皆さん、ご存知でしょうが念のため言っておきます。
ガンケシは「ガンダム消しゴム」の略(だと思う)ではありますが、消しゴムとしては使えません。ただのゴムです。これで書いたものを消そうとすると、紙もガンケシも真っ黒になるだけなので、止めた方がいいと思います。
しかしながら、脚の裏に穴が開いていて、鉛筆にさせるようになっているという、謎の仕様を誇る伝説上の玩具です。
そのガンケシを私は集めていたから、もう少し大きなものであるBB戦士が欲しくなったのですね。
ですが、BB戦士は二つしか作りませんでした。
なぜか?
長くなったので、続きはまた明日。
今回はフレーム露出部などを塗装しようと思ったのですが・・・
にわか雨。しかも土砂降り!!
ということで、塗装ができませんでした。
まったく、ラッカーに替えた途端にこれだもんなあ。
これじゃ、なかなか塗装ができないよ。
仕方ないので、マスキングすべきところを全部してあげました。
これだけで、2時間ほどもかかってしまいました。
やっぱアレですね。マスキングする際には、ナイフの刃を新品に替えた方がいいです。
じゃないと、なかなかテープが切れません。
あとですね、今回泣きたくなったこと。
前回、胸の黒い部分をマスキングして赤を塗ったわけですが、そのマスキングテープを剥がしたらあぁた!!
塗膜が持っていかれたーーーー!!
ちょっと剥がれてしまいました。
最初は塗膜が厚かったからこうなったのかとも思いました。
が、胸だけなんですよ、こうなったの。
よって、仮説ですが、上のナイフの話にが原因ではないかと。テープが綺麗にきれたわけではなく、一部繊維が出ていたんですね。
紙を破ると繊維がチョロチョロっと出てきますね。アレです。
これが塗料と共に食いついて、塗膜を剥がす原因になったのではないかと。
ま、単純にさっき言った塗膜の厚さが原因なのかもしれませんけども。他が大丈夫だったので、違う気がします。
なんにしろ、塗料を残しておいたので、筆でリタッチです。
他にもですね、流石はラッカーってことで、テープで塗膜が荒らされていませんでした。
今までなら、テープを剥がすと剥がれかけて汚くなっていたのですが、全然綺麗です。
やっぱ、ラッカーって偉大だ。
そうそう、ちなみに上の画像に載っていない部分、腿とか上腕ですが、こういったところのフレーム露出部はあまりにも凹凸が激しく、しかも小さいので、テープでマスキングは諦めました。
頑張って筆で塗ります。
フレーム露出部。バーニア内外。墨入れ。シール。トップコート。
あと最低でも3日くらいはかかるな。
雨よ降るな。
今日のサザビーはお仕舞い。
また。
~追記~
○私のガンプラとの出会い
BB戦士ってありますよね。頭がでかく、2頭身くらいのガンプラです。ガンプラって言っていいのかな?よく分かりませんが。
アレ、実はまったく興味がありません。いやいや、否定論者とか言うんじゃなくて、見ていて格好いいともなんとも思わないのです。
今までの生涯で、私は2つのBB戦士を作ったことがあります。
ガンダムmk2(スーパーガンダムになれた奴)とνガンダムです。
といっても、多分今現在出ているものとは違うのでしょう。なんたって20年くらい前の話ですからね。
当時、BB戦士は300円でした。小学校中学年くらいだった私のお小遣いでも買える値段だったわけです。
世の中お不変的公式として、小学生の頃のお小遣いは「学年×100円」でしたからね。
買った事のある2種類のキットを、なんでそんなにはっきりと憶えているのか?
簡単です。
初めて買った組み立てキットだったから。
300円って安いですからね。小学生でも充分に買えます。毎月一つくらいなら。
さて、ここで疑問が出てきます。
なぜ、私はBB戦士を欲しくなったのか?
これも簡単なことではあります。
当時、「ガンケシ」なるものがはやっていたからです。
皆さん、ご存知でしょうが念のため言っておきます。
ガンケシは「ガンダム消しゴム」の略(だと思う)ではありますが、消しゴムとしては使えません。ただのゴムです。これで書いたものを消そうとすると、紙もガンケシも真っ黒になるだけなので、止めた方がいいと思います。
しかしながら、脚の裏に穴が開いていて、鉛筆にさせるようになっているという、謎の仕様を誇る伝説上の玩具です。
そのガンケシを私は集めていたから、もう少し大きなものであるBB戦士が欲しくなったのですね。
ですが、BB戦士は二つしか作りませんでした。
なぜか?
長くなったので、続きはまた明日。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析