その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
you tubeで検索してみたらあったPV。
http://www.youtube.com/watch?v=PafekDftGmc&mode=related&search=
馬鹿野郎!!こんな格好いいものを見せられたら、ゲームもやりたくなるじゃないか。
PS3にしろXboxにしろ買いたくないのでね。我慢しますが。
音楽も格好いいし、センスあるPVだ。公式サイトにあるムービーと同じような内容ですけどね。
しかし、何度見ても、アーマードコアってどういうルールで動いているゲームなのか理解できん。
攻撃はまず当たらない気がするんだが・・・。
この軽快なギターに合わせて、なんとなく合成してみた画像。
うむ。いい。大変結構ですな。
実際には、アリーヤの方が1.5cmほど身長が低いようですけどね。
今日のサザビーのお時間です。
今回は、そろそろ首問題を解決しようと思い、色々と考えてみました。
使えないかな~と思ったのが、これ。
切り離した首。不吉な言い方ですけどね。
これをなんとか利用できないかと。
楽しんで模型趣味をやるためには、完成させることが第一。
完成させるためには、なるべく簡単にできる範囲でやることが肝要。
簡単にとは、使えるものはすべて使う。新造はなるべくしないということです。
楽しんでやるべきものにイライラしたり面倒臭いと感じるのは損した気分になるので、なるべく少なくしたいですよね。
そんな言い訳めいたことを言いつつ。これを再利用する方向で胴体と頭に合わせてみると・・・
意外といけるじゃん!!
上の写真は、首を3mmほど削り込み、襟もそれに合わせて1.5~2mm程度削っただけの図です。
あわせた時から、ほとんどOKでした。
で、一気に楽になったということで、関節を作ります。
ここでまたも登場、有名人田中君。
上のパーツで、とりあえず首はすべて終了ですね。
塗装が終わるまで、首パーツは胴体に接着しません。
折角別パーツになったのですから、塗装が楽な今のままで最後まで行きます。
首は、切り取った時にできた窪みがあるので、パテ埋めしました。
削り込んでいったので、あまり意味はなかったようですけど。
胴体に開けた穴の下に田中君を接着するわけですが、この田中君は可動を考えていません。
頭にボールジョイントが入っていますし、こんな下のほうで可動してしまったら、角度がおかしくなりますからね。
最近の陸戦型ガンダムの足首と同じですよ。足首に可動部があるのではなく脛にあるので、おかしな図になると。
でもです。この首。ほとんど動きません。ボールジョイントが仕込んでありますが、クリアランスがあまりにも少ないからです。
よって、後々、もう少し首を削りこむかもしれませんね。顎がちゃんと引けるくらいには上下に動いた方がいいですから。
でもそうすると、スカスカ感が出て来るんだよなあ・・・。難しい。
とまあ、今回やったのはたったこれだけなのですが、馬鹿にしちゃいけません。
これだけのことに数時間もかけてしまいました。
というのも、首の構造を悩みまくったからです。その割りにはたいした答えは出てこなかったんですけど、それは毎度のことです。
しかも、首周りのクリアランスを考えたり、首と襟の長さを考えたり・・・。
結構、脳内モデリングで時間がかかっているのです。
それ以外にも、ちょっとフェイス周辺を削ったりしてましたけどね。頬当ての内側を削ったり、フェイスの上(モノアイ部分)を削って鋭い目付きを狙ったり。
ハイコンとまったく違う顔になるのは、モノアイの上のヒサシというか鍔というか、その部分が異様に長いからだと分かりました。
で、これも色々と考えていたのですが、私には相当厳しい改修になることが予想されたので、諦めました。
本当は、頭の前半分が長すぎるんですけどね。全体的に。
ほんと、考えるべきことが多すぎて、脳内モデリングだけで恐ろしく時間がかかります。
胴体はもう接着してもいいのかな?すると、胸の幅詰めができるんだが。
こんだけやることがあると、いいのか悪いのか分からなくなってきたよ。
そんなわけで、今日のサザビーは終了。
また。
http://www.youtube.com/watch?v=PafekDftGmc&mode=related&search=
馬鹿野郎!!こんな格好いいものを見せられたら、ゲームもやりたくなるじゃないか。
PS3にしろXboxにしろ買いたくないのでね。我慢しますが。
音楽も格好いいし、センスあるPVだ。公式サイトにあるムービーと同じような内容ですけどね。
しかし、何度見ても、アーマードコアってどういうルールで動いているゲームなのか理解できん。
攻撃はまず当たらない気がするんだが・・・。
この軽快なギターに合わせて、なんとなく合成してみた画像。
うむ。いい。大変結構ですな。
実際には、アリーヤの方が1.5cmほど身長が低いようですけどね。
今日のサザビーのお時間です。
今回は、そろそろ首問題を解決しようと思い、色々と考えてみました。
使えないかな~と思ったのが、これ。
切り離した首。不吉な言い方ですけどね。
これをなんとか利用できないかと。
楽しんで模型趣味をやるためには、完成させることが第一。
完成させるためには、なるべく簡単にできる範囲でやることが肝要。
簡単にとは、使えるものはすべて使う。新造はなるべくしないということです。
楽しんでやるべきものにイライラしたり面倒臭いと感じるのは損した気分になるので、なるべく少なくしたいですよね。
そんな言い訳めいたことを言いつつ。これを再利用する方向で胴体と頭に合わせてみると・・・
意外といけるじゃん!!
上の写真は、首を3mmほど削り込み、襟もそれに合わせて1.5~2mm程度削っただけの図です。
あわせた時から、ほとんどOKでした。
で、一気に楽になったということで、関節を作ります。
ここでまたも登場、有名人田中君。
上のパーツで、とりあえず首はすべて終了ですね。
塗装が終わるまで、首パーツは胴体に接着しません。
折角別パーツになったのですから、塗装が楽な今のままで最後まで行きます。
首は、切り取った時にできた窪みがあるので、パテ埋めしました。
削り込んでいったので、あまり意味はなかったようですけど。
胴体に開けた穴の下に田中君を接着するわけですが、この田中君は可動を考えていません。
頭にボールジョイントが入っていますし、こんな下のほうで可動してしまったら、角度がおかしくなりますからね。
最近の陸戦型ガンダムの足首と同じですよ。足首に可動部があるのではなく脛にあるので、おかしな図になると。
でもです。この首。ほとんど動きません。ボールジョイントが仕込んでありますが、クリアランスがあまりにも少ないからです。
よって、後々、もう少し首を削りこむかもしれませんね。顎がちゃんと引けるくらいには上下に動いた方がいいですから。
でもそうすると、スカスカ感が出て来るんだよなあ・・・。難しい。
とまあ、今回やったのはたったこれだけなのですが、馬鹿にしちゃいけません。
これだけのことに数時間もかけてしまいました。
というのも、首の構造を悩みまくったからです。その割りにはたいした答えは出てこなかったんですけど、それは毎度のことです。
しかも、首周りのクリアランスを考えたり、首と襟の長さを考えたり・・・。
結構、脳内モデリングで時間がかかっているのです。
それ以外にも、ちょっとフェイス周辺を削ったりしてましたけどね。頬当ての内側を削ったり、フェイスの上(モノアイ部分)を削って鋭い目付きを狙ったり。
ハイコンとまったく違う顔になるのは、モノアイの上のヒサシというか鍔というか、その部分が異様に長いからだと分かりました。
で、これも色々と考えていたのですが、私には相当厳しい改修になることが予想されたので、諦めました。
本当は、頭の前半分が長すぎるんですけどね。全体的に。
ほんと、考えるべきことが多すぎて、脳内モデリングだけで恐ろしく時間がかかります。
胴体はもう接着してもいいのかな?すると、胸の幅詰めができるんだが。
こんだけやることがあると、いいのか悪いのか分からなくなってきたよ。
そんなわけで、今日のサザビーは終了。
また。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析