その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、エルガイムmk2。9日に買ってきました!!
トイザラスになくて、店員に聞いたら「10日に入荷」ということでした。バンダイとトイザラスの間に問屋が挟まっているのかな?ちょっと遅めですね。
仕方なく、別の模型店、というかホビーショップに行き、そこでゲット。
どうせ、今後のための各種道具も仕入れなければならなかったので、二度手間を回避できました。
トイザラスには工具やら道具はありませんから。
説明書を見て「ほえ~」って感じです。組み立て、構造の解読が非常に面白いです。ゴムの線などが多用されていますし。
色分けもほぼ完璧のようですし、各可動部も既存のMGとは違った方式でして、見ていて面白いです。
好奇心をくすぐられたのが、肩周りでした。変形のためなのか、可動が複雑に仕込まれていて、説明書だけでは胸フレームに仕込まれた回転軸のポリの意味が、解読できなかったです。
組めば分かるのでしょう。ワクワク。
リアル・ロボット・レボリューション、通称R3ですが、これ、MGよりも作りこまれているのではないでしょうか?
前作のレイズナーは作っていないので知りませんが。
レイズナー。あるところではぼろ糞に言われていますが、実際のところどうなんでしょうね?原作を知らない私にはよくできているとしか思われなかったのですが。
内部フレーム。これ、MGの定番となっていますが、ごく最近でもリアリティのある造型ではありませんでした。
装甲をはめ込むためのダボとかそういうのが目立ち、脹脛や胸など一部を除いて、いかにも玩具の骨組みという感じでした。
が、エルガイムmk2は、かなりリアリティがありますね。元々、フレームが動くという発想を始めてしたのが、原作者の永野護さん(事実は、富野クンではないらしい)みたいですし、その辺も考え抜かれたと言うことでしょうか。
フレームを見ていて気になっていた腰。背骨一本だけで、上半身と腰を接続していました。
こいつの材質はABS樹脂でした。壊れそうで怖いですね。
できれば金属パーツがよかった。真鍮線を通すなり、自己流で加工した方がいいかもしれません。
あと、手ですが、一つだけ接着が必要なパーツを発見しました。最近では珍しいです。
可動指ではなく、もう一つの方。固定指で、武器を持つための手なのですが、永野さんが書くメカは手が細いので、突起とかで誤魔化せなかったようですね。
手はABSなので、普通(?)の接着剤は使えません。コンビニで瞬間接着剤でも買ってきましょう。
って、実際には、バンダイのABS樹脂は、スチロール樹脂用接着剤でも溶けてくっ付くという噂を聞いたことがあります。ランナーで試してみるといいかも。
様々なギミックと表現(盾の中にまで、設定上の武器が仕込まれているという拘りっぷり)。
これで5500円なら買いだと思います。実売4500円前後になるでしょうしね。
Hi-νと比べて考えて思ったのですが、やはり開発期間の長さは重要だと思いますね。
おそらくですが、MGよりもR3は充てられた開発費は、少ないと思うのですよ。
どう考えたって、購買層が限られてきますからね。
私のように、原作などまったく知らないが、メカデザインが好みだから買うって人は、ごくマイノリティのようですし。
やっぱり、アニメやゲームなどの媒体で宣伝していないと子供たちは買わないのでしょう。
仮に格好いいと思っても、R3自体が大人をターゲットにしているので少々高めです。子供のお小遣いでは、そうそう買えませんね。
以上のことから、R3は、ネームバリューの劣るMGと比べて不利な状況で開発されているんだと思います。
でも、実際には、MGと同等か、それ以上のクオリティを作り上げているので、そこはやはり開発期間かなと。
設計者の拘りもあるのかもしれませんが、よいものを作ってくれたなと思います。
そんな訳で、ランナー確認をして欠品がないことを確かめたあと、順調に積んでおきました。
積むのなら、急いで買う必要ないじゃないかとも思うのですが、エルガイムmk2は、初回の出荷で大きく売れて、それ以降あまり生産せず、なかなか見つからないなんてことになりそうなのでね。
ガンプラとは違いますから。
ま、順繰りと手持ちを減らしていって、時が来たら運命の邂逅を果たすことでしょう。
トイザラスになくて、店員に聞いたら「10日に入荷」ということでした。バンダイとトイザラスの間に問屋が挟まっているのかな?ちょっと遅めですね。
仕方なく、別の模型店、というかホビーショップに行き、そこでゲット。
どうせ、今後のための各種道具も仕入れなければならなかったので、二度手間を回避できました。
トイザラスには工具やら道具はありませんから。
説明書を見て「ほえ~」って感じです。組み立て、構造の解読が非常に面白いです。ゴムの線などが多用されていますし。
色分けもほぼ完璧のようですし、各可動部も既存のMGとは違った方式でして、見ていて面白いです。
好奇心をくすぐられたのが、肩周りでした。変形のためなのか、可動が複雑に仕込まれていて、説明書だけでは胸フレームに仕込まれた回転軸のポリの意味が、解読できなかったです。
組めば分かるのでしょう。ワクワク。
リアル・ロボット・レボリューション、通称R3ですが、これ、MGよりも作りこまれているのではないでしょうか?
前作のレイズナーは作っていないので知りませんが。
レイズナー。あるところではぼろ糞に言われていますが、実際のところどうなんでしょうね?原作を知らない私にはよくできているとしか思われなかったのですが。
内部フレーム。これ、MGの定番となっていますが、ごく最近でもリアリティのある造型ではありませんでした。
装甲をはめ込むためのダボとかそういうのが目立ち、脹脛や胸など一部を除いて、いかにも玩具の骨組みという感じでした。
が、エルガイムmk2は、かなりリアリティがありますね。元々、フレームが動くという発想を始めてしたのが、原作者の永野護さん(事実は、富野クンではないらしい)みたいですし、その辺も考え抜かれたと言うことでしょうか。
フレームを見ていて気になっていた腰。背骨一本だけで、上半身と腰を接続していました。
こいつの材質はABS樹脂でした。壊れそうで怖いですね。
できれば金属パーツがよかった。真鍮線を通すなり、自己流で加工した方がいいかもしれません。
あと、手ですが、一つだけ接着が必要なパーツを発見しました。最近では珍しいです。
可動指ではなく、もう一つの方。固定指で、武器を持つための手なのですが、永野さんが書くメカは手が細いので、突起とかで誤魔化せなかったようですね。
手はABSなので、普通(?)の接着剤は使えません。コンビニで瞬間接着剤でも買ってきましょう。
って、実際には、バンダイのABS樹脂は、スチロール樹脂用接着剤でも溶けてくっ付くという噂を聞いたことがあります。ランナーで試してみるといいかも。
様々なギミックと表現(盾の中にまで、設定上の武器が仕込まれているという拘りっぷり)。
これで5500円なら買いだと思います。実売4500円前後になるでしょうしね。
Hi-νと比べて考えて思ったのですが、やはり開発期間の長さは重要だと思いますね。
おそらくですが、MGよりもR3は充てられた開発費は、少ないと思うのですよ。
どう考えたって、購買層が限られてきますからね。
私のように、原作などまったく知らないが、メカデザインが好みだから買うって人は、ごくマイノリティのようですし。
やっぱり、アニメやゲームなどの媒体で宣伝していないと子供たちは買わないのでしょう。
仮に格好いいと思っても、R3自体が大人をターゲットにしているので少々高めです。子供のお小遣いでは、そうそう買えませんね。
以上のことから、R3は、ネームバリューの劣るMGと比べて不利な状況で開発されているんだと思います。
でも、実際には、MGと同等か、それ以上のクオリティを作り上げているので、そこはやはり開発期間かなと。
設計者の拘りもあるのかもしれませんが、よいものを作ってくれたなと思います。
そんな訳で、ランナー確認をして欠品がないことを確かめたあと、順調に積んでおきました。
積むのなら、急いで買う必要ないじゃないかとも思うのですが、エルガイムmk2は、初回の出荷で大きく売れて、それ以降あまり生産せず、なかなか見つからないなんてことになりそうなのでね。
ガンプラとは違いますから。
ま、順繰りと手持ちを減らしていって、時が来たら運命の邂逅を果たすことでしょう。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析