その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。
今回で、本体の組み立て完了までいきます。
では、早速腕を作ります。
まずは肩。
相当に複雑な構造です。ってか、かなり細かいパーツでディテールを再現していますね。
こんなに複雑なデザインなのに、合わせ目で目立つところが肩しかありません。
しかも、脚の様に、塗装後に接着をする必要はないです。
素晴らしい!!
んで、肩の完成図。
特徴的なデザインです。特徴的というよりも、奇異と言った方がいいかもしれませんね。
ここで、欠点が一つだけあります。
写真は肩を外側から見ているんですが、円形の突起(武器を付けるところ)の下にある、銀と金のパーツ部分。これをはめ込む箇所がかなり緩いです。
キッチリと嵌りません。
アーマードコアのキット全般にいえることですが、おそらくプラが硬いためパーツの応力で外れ易くなってしまうのでしょうね。
ここも、接着したほうがいい箇所だと思います。
次。上腕です。
肩と違って、割と単純な構造です。
ここも不思議な形ですよねえ。
さらに、上腕。
ディテールが入り組んでいますが、ここも消すべき合わせ目が2箇所しかないです。
有り難い!!のか?なんだか、合わせ目消しが普通の作業になっているので、この程度だと「楽だ」と思ってしまいます。
そして、ここもやっぱり見たことのない特異なデザインです。
最後、手首と拳です。
上腕と手首が別になっているとは思わなかったぜ!!
これも色分けのためなんでしょうね。
大変結構ですな。
んで、各部位の合体!!
出来ました~。腕完成。
ちなみに、この画像は可動範囲確認も兼ねてます。
左が思いっきり伸ばした状態。右が曲げた状態です。
つまり、肘を真っ直ぐに出来ないってことですね。
この辺はデュアルフェイスさんと同じことで、要はデザインの時点でこうならざるを得ないってことです。
しっかし、変な形だ・・・。
だが、そこがいい!!
早速、本体と合体。
逞しい肩と、太い上腕のお陰で、今までの細い印象が払拭されてます。
こういう、全体的に細いのだが逞しい部分もあるっていう、メリハリデザインは大好きです。
本来ならば、ここで終わるのですが、時間節約とパーツが少なかったこともあって、頭の作ってしまいます。
頭の構造です。
頭頂部。素晴らしいモールドです。
しかも、この頭部は合わせ目がありません。一箇所だけあるといえばあるのですが、気になりません。なにせ1mm程度の合わせ目なので。
早速、頭部の三面図。
んん!!格好いい!!
アリーヤの良さは、頭部に集約されている気がします。
今まで見たこともないデザインで、悪そうで先鋭的でストイックなデザイン。
かっこえ~。
で、頭部周辺をアップで。
ガンダムにありえないくらいの超小顔です。
その辺が、いかにも兵器って印象を高めていますね。
ロボットに人間ぽい顔なぞ必要ないのだ!!
そういえば、ティエレンも小顔というか、ガンダム的デザインから逸脱し、ロボットらしい顔になってますね。
ガンダム00の適役って、なんとなくACのデザインをモチーフになされている気がするんですよね。
メカメカしさをだすとか、リアル嗜好とか。
さて、漸く本体の組み立てが終わりました。
三面図を見てみましょう。
ちょ~かっこえ~。
ガキみたいな感想しか出てきません。
本当に素晴らしいデザインでありキットです。
この禍々しさ。
このメカメカしさ。
堪らん!!
と言うわけで、本体の組み立てが完了しました。
ACキットの中で一番パーツが多いのに、これまで作ったセレナさんやデュアルフェイスさんよりも短時間で組み立ててしまっています。
う~む。これではまるで、いままでが手抜きしていたみたいじゃないか。
次は武器類を組み立てます。
それで、アリーヤの仮組みは終了だぜ。
では、今日のアリーヤのはお仕舞い。
また。
今年終了まで、あと41日・・・
今回で、本体の組み立て完了までいきます。
では、早速腕を作ります。
まずは肩。
相当に複雑な構造です。ってか、かなり細かいパーツでディテールを再現していますね。
こんなに複雑なデザインなのに、合わせ目で目立つところが肩しかありません。
しかも、脚の様に、塗装後に接着をする必要はないです。
素晴らしい!!
んで、肩の完成図。
特徴的なデザインです。特徴的というよりも、奇異と言った方がいいかもしれませんね。
ここで、欠点が一つだけあります。
写真は肩を外側から見ているんですが、円形の突起(武器を付けるところ)の下にある、銀と金のパーツ部分。これをはめ込む箇所がかなり緩いです。
キッチリと嵌りません。
アーマードコアのキット全般にいえることですが、おそらくプラが硬いためパーツの応力で外れ易くなってしまうのでしょうね。
ここも、接着したほうがいい箇所だと思います。
次。上腕です。
肩と違って、割と単純な構造です。
ここも不思議な形ですよねえ。
さらに、上腕。
ディテールが入り組んでいますが、ここも消すべき合わせ目が2箇所しかないです。
有り難い!!のか?なんだか、合わせ目消しが普通の作業になっているので、この程度だと「楽だ」と思ってしまいます。
そして、ここもやっぱり見たことのない特異なデザインです。
最後、手首と拳です。
上腕と手首が別になっているとは思わなかったぜ!!
これも色分けのためなんでしょうね。
大変結構ですな。
んで、各部位の合体!!
出来ました~。腕完成。
ちなみに、この画像は可動範囲確認も兼ねてます。
左が思いっきり伸ばした状態。右が曲げた状態です。
つまり、肘を真っ直ぐに出来ないってことですね。
この辺はデュアルフェイスさんと同じことで、要はデザインの時点でこうならざるを得ないってことです。
しっかし、変な形だ・・・。
だが、そこがいい!!
早速、本体と合体。
逞しい肩と、太い上腕のお陰で、今までの細い印象が払拭されてます。
こういう、全体的に細いのだが逞しい部分もあるっていう、メリハリデザインは大好きです。
本来ならば、ここで終わるのですが、時間節約とパーツが少なかったこともあって、頭の作ってしまいます。
頭の構造です。
頭頂部。素晴らしいモールドです。
しかも、この頭部は合わせ目がありません。一箇所だけあるといえばあるのですが、気になりません。なにせ1mm程度の合わせ目なので。
早速、頭部の三面図。
んん!!格好いい!!
アリーヤの良さは、頭部に集約されている気がします。
今まで見たこともないデザインで、悪そうで先鋭的でストイックなデザイン。
かっこえ~。
で、頭部周辺をアップで。
ガンダムにありえないくらいの超小顔です。
その辺が、いかにも兵器って印象を高めていますね。
ロボットに人間ぽい顔なぞ必要ないのだ!!
そういえば、ティエレンも小顔というか、ガンダム的デザインから逸脱し、ロボットらしい顔になってますね。
ガンダム00の適役って、なんとなくACのデザインをモチーフになされている気がするんですよね。
メカメカしさをだすとか、リアル嗜好とか。
さて、漸く本体の組み立てが終わりました。
三面図を見てみましょう。
ちょ~かっこえ~。
ガキみたいな感想しか出てきません。
本当に素晴らしいデザインでありキットです。
この禍々しさ。
このメカメカしさ。
堪らん!!
と言うわけで、本体の組み立てが完了しました。
ACキットの中で一番パーツが多いのに、これまで作ったセレナさんやデュアルフェイスさんよりも短時間で組み立ててしまっています。
う~む。これではまるで、いままでが手抜きしていたみたいじゃないか。
次は武器類を組み立てます。
それで、アリーヤの仮組みは終了だぜ。
では、今日のアリーヤのはお仕舞い。
また。
今年終了まで、あと41日・・・
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析