その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暫く鳴りを潜めていました。
漸く更新です。更新しておかないと、面倒になって放置上等とかなりそうなんで。
2007年7月以降の下半期に完成したキット一覧。
1:サザビー・1/144・旧キット
2:ミラージュ・セレナ・AC
3:ジムコマンド・1/144・旧キット
4:クレスト・デュアルフェイス・AC
5:リックドム2・1/144・旧キット
6:レイレナード・アリーヤ・AC
ということでね、6個しか完成しませんでした。アリーヤさんは2008年2月に完成だろ!って突っ込みは無しの方向で。
2007年最後の完成品であり(いやほら、塗装以外は終わってましたし・・・)、2008年最初の完成品でもあるってことで一つ宜しく。
ペースでいうと、一月に一個の割合。う~ん。遅いのか順調なのか。
まあでも、大体は想定通りなんですけどね。下半期では6個くらいになるかなってのは。
だって、超重たいアーマードコアのキットを3つも作ったんですからね!!
一個につき、丸一月かそれ以上かかるキットですよ。
アリーヤさんは三ヶ月かかってしまいましたけど。
○サザビー
遠い昔のようだ・・・。
とてもとても暑い夏だった。いつまで経っても終わらないキットだった。
元よりはずっと格好よくなったと思うけど、理想と考えていたハイコンプロには程遠いデキだったな。
ま、アレを旧キットから自作できるくらいならばプロ級だろうし、旧キットを使うよりもフルスクラッチの方がやり易いかもしれない。
キットがアタリにしかならないからねえ。
○ミラージュ・セレナ
思い出深いキットですねぇ。
人生で初めてのコトブキヤ製キットでありACキット。
できうる限りのアイデアを投入し、尚且つ手間を度外視して頑張ったキットでした。
やり方によっては、グラデが入っていても発色良く塗装できるんだなって分かりました。
○ジムコマンド
息抜きも大事だと分かりました。
適当に作って、立体を楽しむってのも大事です。模型の楽しみ方として。
その分、眺めて楽しめる期間も短くなってしまいますけどね。
作る期間に、観賞を楽しめる期間も比例するということなんですねぇ、模型って。
○クレスト・デュアルフェイス
挑戦のキットでした。
ドライブラシをやってみて、色々と分かったというね。
ま、挑戦といえば、セレナも同じなんですけど、あれはそれまでの方法論を突き詰めたものでしたね。
一方コイツは、まったく新しいことをしてましたから。
しかしです。今見ると、色にセンスがねえなと。もうちょっと格好いい色彩で塗装すればよかったぞと。
○リックドム2
こう言うとなんなんですが、面倒なキットでしたね。
元来、あまりドムは好きでなかった上に(嫌いということではなく、高いモチベを維持できるほどに好きというわけではないということ)、アリーヤさんと被って作ってしまったので、その造形の駄目さっぷりをもろに感じてしまって・・・。
じゃ、作るなよって言わないで!!
全体的なバランスはかなりいいと思うんですけどね。しかし、ディテールであったり、変化の部分がモッサリしていて・・・。
しかも、無駄に面倒な改造をしてしまったので、かなりモチベが下がってしまいましたね。
○レイレナード・アリーヤ
歓喜のキットでした。そして、命を削ったキットでした。
どこまでいっても終わらない。そんな感じでしたからねえ。
サザビーさんの時とは違い、とても寒い冬の最中、凍えながら塗装したのもいい思い出になるでしょう。
しっかしねえ。三ヶ月かかるキットなんて、そうそうありませんよ。手が遅いってのも大きいですが。
でも頑張ったぶん、それまでとは一線を画す圧倒的なクオリティを手に入れられたと思っています。
模型ってのはやっぱり、知識と根性の産物ですよ。
経験やセンスも大事ですけど、それって突き詰めればってことであって、素人が趣味の範囲で楽しむ分には、知識(方法論)と根性(求めるクオリティと労力の兼ね合いを考えた)があれば、大抵のことはできると思います。
私が追い求める質感。「重厚で、硬そうで、深みがありながら、それでも尚且つ澄んでいて透明感のある(濁っていない)、美しい色彩」
これが、まあまあ達成できたかなって思ってます。
パールにはまりそう・・・。
上の質感は、ガンダム系でやると、なぜか違和感のある仕上がりになりそうですねえ。
ん~、やっぱり、キットに合った仕上げってものを研究していくべきですね。
とまあ、ざっと思い出ですね。
なんでしょうね?模型って物は、作っているときに、作り手の思い入れやアイデアだけでなく、思い出も織り込みながら作るものなんでしょうかね。
やはり、本気で作った本気ットの方が言葉が出てきますし、記憶が鮮明です。
アリーヤさんを作ってみて思ったのが、「数年ごとにこのキットを作って、その時々の技術、発想、好み、目標を盛り込んでいきたいな」ってことでした。
ま、超重たいキットなので、一度作ってしまった今は、なかなか腰が上がらないでしょうけどね。
またいつか、気持ちが盛り上がり、「アリーヤを作りてー!!」ってなることでしょうね。素晴らしいキットですから。アリーヤでこんなことをしたいと。
ストックを買っておこうかな・・・?
いや、待て!止めておけ。あんな重たいキットのストックなぞすべきではないぞ。
いつでも買えるから。多分。
いずれにしろ、私はまだまだ模型の荒野を彷徨うことになりそうです。
模型野郎の皆さん。
頑張って作っていきましょうね。
丁寧に作れば、必ず作品は報いてくれますから。
さて、そろそろ次のキットに取り掛かろうかな?
ん~、でもあと少し下半期の成果を眺めて過ごしたいなあ。
漸く更新です。更新しておかないと、面倒になって放置上等とかなりそうなんで。
2007年7月以降の下半期に完成したキット一覧。
1:サザビー・1/144・旧キット
2:ミラージュ・セレナ・AC
3:ジムコマンド・1/144・旧キット
4:クレスト・デュアルフェイス・AC
5:リックドム2・1/144・旧キット
6:レイレナード・アリーヤ・AC
ということでね、6個しか完成しませんでした。アリーヤさんは2008年2月に完成だろ!って突っ込みは無しの方向で。
2007年最後の完成品であり(いやほら、塗装以外は終わってましたし・・・)、2008年最初の完成品でもあるってことで一つ宜しく。
ペースでいうと、一月に一個の割合。う~ん。遅いのか順調なのか。
まあでも、大体は想定通りなんですけどね。下半期では6個くらいになるかなってのは。
だって、超重たいアーマードコアのキットを3つも作ったんですからね!!
一個につき、丸一月かそれ以上かかるキットですよ。
アリーヤさんは三ヶ月かかってしまいましたけど。
○サザビー
遠い昔のようだ・・・。
とてもとても暑い夏だった。いつまで経っても終わらないキットだった。
元よりはずっと格好よくなったと思うけど、理想と考えていたハイコンプロには程遠いデキだったな。
ま、アレを旧キットから自作できるくらいならばプロ級だろうし、旧キットを使うよりもフルスクラッチの方がやり易いかもしれない。
キットがアタリにしかならないからねえ。
○ミラージュ・セレナ
思い出深いキットですねぇ。
人生で初めてのコトブキヤ製キットでありACキット。
できうる限りのアイデアを投入し、尚且つ手間を度外視して頑張ったキットでした。
やり方によっては、グラデが入っていても発色良く塗装できるんだなって分かりました。
○ジムコマンド
息抜きも大事だと分かりました。
適当に作って、立体を楽しむってのも大事です。模型の楽しみ方として。
その分、眺めて楽しめる期間も短くなってしまいますけどね。
作る期間に、観賞を楽しめる期間も比例するということなんですねぇ、模型って。
○クレスト・デュアルフェイス
挑戦のキットでした。
ドライブラシをやってみて、色々と分かったというね。
ま、挑戦といえば、セレナも同じなんですけど、あれはそれまでの方法論を突き詰めたものでしたね。
一方コイツは、まったく新しいことをしてましたから。
しかしです。今見ると、色にセンスがねえなと。もうちょっと格好いい色彩で塗装すればよかったぞと。
○リックドム2
こう言うとなんなんですが、面倒なキットでしたね。
元来、あまりドムは好きでなかった上に(嫌いということではなく、高いモチベを維持できるほどに好きというわけではないということ)、アリーヤさんと被って作ってしまったので、その造形の駄目さっぷりをもろに感じてしまって・・・。
じゃ、作るなよって言わないで!!
全体的なバランスはかなりいいと思うんですけどね。しかし、ディテールであったり、変化の部分がモッサリしていて・・・。
しかも、無駄に面倒な改造をしてしまったので、かなりモチベが下がってしまいましたね。
○レイレナード・アリーヤ
歓喜のキットでした。そして、命を削ったキットでした。
どこまでいっても終わらない。そんな感じでしたからねえ。
サザビーさんの時とは違い、とても寒い冬の最中、凍えながら塗装したのもいい思い出になるでしょう。
しっかしねえ。三ヶ月かかるキットなんて、そうそうありませんよ。手が遅いってのも大きいですが。
でも頑張ったぶん、それまでとは一線を画す圧倒的なクオリティを手に入れられたと思っています。
模型ってのはやっぱり、知識と根性の産物ですよ。
経験やセンスも大事ですけど、それって突き詰めればってことであって、素人が趣味の範囲で楽しむ分には、知識(方法論)と根性(求めるクオリティと労力の兼ね合いを考えた)があれば、大抵のことはできると思います。
私が追い求める質感。「重厚で、硬そうで、深みがありながら、それでも尚且つ澄んでいて透明感のある(濁っていない)、美しい色彩」
これが、まあまあ達成できたかなって思ってます。
パールにはまりそう・・・。
上の質感は、ガンダム系でやると、なぜか違和感のある仕上がりになりそうですねえ。
ん~、やっぱり、キットに合った仕上げってものを研究していくべきですね。
とまあ、ざっと思い出ですね。
なんでしょうね?模型って物は、作っているときに、作り手の思い入れやアイデアだけでなく、思い出も織り込みながら作るものなんでしょうかね。
やはり、本気で作った本気ットの方が言葉が出てきますし、記憶が鮮明です。
アリーヤさんを作ってみて思ったのが、「数年ごとにこのキットを作って、その時々の技術、発想、好み、目標を盛り込んでいきたいな」ってことでした。
ま、超重たいキットなので、一度作ってしまった今は、なかなか腰が上がらないでしょうけどね。
またいつか、気持ちが盛り上がり、「アリーヤを作りてー!!」ってなることでしょうね。素晴らしいキットですから。アリーヤでこんなことをしたいと。
ストックを買っておこうかな・・・?
いや、待て!止めておけ。あんな重たいキットのストックなぞすべきではないぞ。
いつでも買えるから。多分。
いずれにしろ、私はまだまだ模型の荒野を彷徨うことになりそうです。
模型野郎の皆さん。
頑張って作っていきましょうね。
丁寧に作れば、必ず作品は報いてくれますから。
さて、そろそろ次のキットに取り掛かろうかな?
ん~、でもあと少し下半期の成果を眺めて過ごしたいなあ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析