[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーん!
ということで、アップです。
ちょっと中心のプラ板から起こした部分がのっぺりしていますね。
本当はモールドを彫ろうかと思ったんですが、ガイドが固定できなくて変になってしまって止めました。
よく見ると、傷が残ってます。直せって話ですが、めんどいので。
背面の全体図です。
真後ろから見て思ったんですが、もう少し取り付け位置を上にした方が良かったかもしれないですな。なんかちょっとタレ尻に見えます。
が、この位置しかできなかったのです。着脱可能にするためには。
もっと上にするには両面テープしか方法がなく、そうなるともう改造とかギミックとかいうものではなくなって、子供だましであります。
ってか、実際に使っている接続方法にしても、プラ板を使ったものなので、何度も着脱をしているうちにピンがヘタって、固定されなくなるでしょうが・・・。
角度をつけて、やや後ろから。
この角度で見ると、意外と格好いいです。
問答無用に、とはいえないのですが、個人的には結構上手くまとまったかなと思っております。
こんなことをすると、キットに思い入れが湧いてしまうんですな。
で、設定にはない物をオリジナルで色々と追加したので、名前を考えてみました。
「無礼部員専用・高機動型モビルスーツ・グフカステラ」
これです。いやー、素敵なお名前ですね。
設定もつけちゃいましょう。
「この機体はエースパイロット集団である無礼部のために開発されたものである。ちなみに無礼部員は3名しかいないので、3機しか生産されなかった。一説では生産というより、勝手に改造したとも言われている。
この機体はこれまでのグフカスタムとは違い、両足のスラスターが大型化・大出力化されているため、地上における機動性は増している。その増加割合は消費税ほどである(2006年現在)のは内緒だ。
また、尻に無理矢理くっ付けられたブースターのお陰で、それまでのグフカスタムとは一線を画す機動力を手に入れ、また宇宙空間での機動も可能となっている。
ただし、尻部ブースターと背部スラスターのノズルの向きが違うため、思わぬ方向へ吹っ飛んでいくというおかしな癖があった。このため、無礼部員を除いたパイロットには操れなかった。
さらに、背部スラスターを噴出させると、尻部ブースターに直接火炎の帯がかかってしまうため、長時間の使用時には、尻部ブースターの異常加熱・爆発を引き起こすという、デンジャラスな仕様も見逃せない。
また、ガトリングはかなりサビが進んでいて、実戦の最中でも時々動かなくなったらしいが、そういう時は斬鉄剣が活躍したようだ。
これらデンジャラスな仕様のお陰で、命知らずで生き急いでいる無礼部員にしか使いこなせなかったが、その機体性能のポテンシャルは非常に高かった・・・と思いたい人がいるようである。
このような中途半端なスペック向上が、まるでカステラの中途半端で不愉快な甘さにそっくりだということで、グフカステラと命名され、ドクターペッパーと同じように、ごく一部の者には愛されているらしい」
とこんな感じで。
友人から教えてもらった合成技術を、忘れないうちに使ってみました。ちょっと変ですが。
さて、素組みと比較してみましょう。
やっぱり格好よくなっていますね。それも断然に。
何度も言いますが、顔。明らかに凶悪になっています。
墨入れのお陰で、立体感も増しているし。って、これは改造ではないですな。
むむ。やっぱりかっこええ~。
グフカスタム、もとい、グフカステラはいいです。
ええ、そうですとも。自己満足さ。
そんな訳で、予定の工程を失敗など1度もせずに、美しく優雅に終えることができました。
え?塗装がなんだって。知らんよ、そんな話。
コラコラ。前の記事を調べたりするな。
さて、次は何を作ろうかな。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |