その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今日のヤクト・ドーガです。
今回は、残りの部分、顔とバックパックと武器の組み立てを行いました。
まずは顔から。
当時としては秀逸な色分けだと思います。
実際にはそれほどマスキングの手間が軽減されているわけでもないのですが、これによって部分塗装で映えるキットとしては、一段上のクオリティになっていることは確かです。
小学生の頃も感じましたが、今見ても思いますね。
F-4ファントムのシャークマウスがモチーフだろう?って。
しかし、フェイス部が若干大きいかな?修正は、私にはできませんが。
次、バックパックですね。
かなり大きいものですね。一個一個のスラスターノズルが大型化したことで、ギラドーガさんよりも出力は高そうです。
さて、本体が完成しました。
恒例の三面図に行きましょう。
いいと思います。
若干、胸が幅広に見えもしますが、腰周りがかなり逞しいので、違和感はありません。
おそらく、利きガンダムができる人が見れば、上手い人がちゃんと弄れば、もっと格好いいヤクトドーガができる事は間違いないのですが、私はこれでも問題ないかなと。
ってか、1/144ヤクトドーガの作例を載せているサイトに出会ったことがないのですが・・・。
ジャガンは幾つかありました。ギラドーガは1個だけ見つけました。
が、ヤクトはないのです。
人気ないのかなあ?
ハイコンプロでハイクオリティの立体物が出てしまったから、このキットの役割も終わったって事でしょうか?
プロポーションの問題点は、以前にも言ったように、腿と膝下のバランスくらいでしょうか?
私はそれ以外は余り気になりませんね。
次は武器一式。
ライフルのみ、スコープが別パーツ化されているだけで、あとはみんなワンパーツです。
今まで作ってきたこのシリーズで、唯一盾の裏に「エージェンシー」と刻印されていないキットですよ、ヤクトドーガさんは。
なんだってあんな文字を彫るかな?
早速、持たせて見ましょう。
んん。本体が結構太いのに、ライフルなどは薄くて貧弱に見えますね。
ってか、やっぱり手首の角度は大きな問題ですねえ。ライフルをビシっと真っ直ぐに持たせることができません。
さらに、手の可動指の性能が悪いのと、掌にライフルのグリップが合っていないのとで、ほぼライフルを保持できないのでした。
写真では、テープで貼り付けてます。
さて、仮組み終了・・・と言いたいところですが、実はまだあるのです。
じゃ~ん!!
ハイ!きましたねえ。
そうです、クェス専用機のガトリングです。なんだってこんなものを持っているのか?
決まっているじゃないですか。両方とも買ったからですよ。
だって、こっちの方が3倍は格好いいですからね。
でかいし迫力あるし強そうだし・・・。
クェス機を製作する予定は今のところありませんが、いずれどこかでやることでしょう。
ちなみにですね、ヤクトドーガのギュネイ機とクェス機の違いは、こうです。
ギュネイ機+ガトリングライフル-頭の角=クェス機
こういう式になっているので、頭の角によっぽど思い入れがある人、角が大好きでもスクラッチできる人は、クェス機を買ったほうがお徳かと思います。
ギュネイ機のライフルも入っていますしね。
さて、組み立て工程は、これですべて終了しました。
両手に銃を。
やっぱりカッコエエですな、ガトリングは。
保持できませんが・・・。
真鍮線で加工した方がいいのかな?ここまで保持力がないキットも初めてですよ。
昔もこれで悩んだっけかなあ?よく覚えてないや。
このヤクトドーガのキット、第一次現役時代に持っていたんですよねえ。当時のお気に入りでした。
といっても、小学生ですから、少ないお小遣いで買ったものはすべてお気に入りになってましたけど。
ええ、まったく塗装なんてしませんでしたよ。ただ組んだだけ。
まあね、15年目の亡霊ってことで、今回はちゃんと基本工作をしてあげて、塗装もしますけどね。
これでヤクト・ドーガさんの組み立ては完了しましたね。
リ・ガズィさんの接着剤もそろそろ乾くと思うので、ヤクトは一旦中止。リガズィさんに戻ります。
組み立ての感想としては、ギラドーガさんやリガズィさんに比べて、パーツ割に進化が見られましたし、パーツ精度(バリや合わせ目のズレなど)が高かったですね。
後者に関しては、単純に売れなかったから、金型の痛みが少ないだけかもしれませんけど。
リガさんは酷かったですからね。変なデカイ傷は入っているし。
では、今日のヤクト・ドーガは終了。
また。
今回は、残りの部分、顔とバックパックと武器の組み立てを行いました。
まずは顔から。
当時としては秀逸な色分けだと思います。
実際にはそれほどマスキングの手間が軽減されているわけでもないのですが、これによって部分塗装で映えるキットとしては、一段上のクオリティになっていることは確かです。
小学生の頃も感じましたが、今見ても思いますね。
F-4ファントムのシャークマウスがモチーフだろう?って。
しかし、フェイス部が若干大きいかな?修正は、私にはできませんが。
次、バックパックですね。
かなり大きいものですね。一個一個のスラスターノズルが大型化したことで、ギラドーガさんよりも出力は高そうです。
さて、本体が完成しました。
恒例の三面図に行きましょう。
いいと思います。
若干、胸が幅広に見えもしますが、腰周りがかなり逞しいので、違和感はありません。
おそらく、利きガンダムができる人が見れば、上手い人がちゃんと弄れば、もっと格好いいヤクトドーガができる事は間違いないのですが、私はこれでも問題ないかなと。
ってか、1/144ヤクトドーガの作例を載せているサイトに出会ったことがないのですが・・・。
ジャガンは幾つかありました。ギラドーガは1個だけ見つけました。
が、ヤクトはないのです。
人気ないのかなあ?
ハイコンプロでハイクオリティの立体物が出てしまったから、このキットの役割も終わったって事でしょうか?
プロポーションの問題点は、以前にも言ったように、腿と膝下のバランスくらいでしょうか?
私はそれ以外は余り気になりませんね。
次は武器一式。
ライフルのみ、スコープが別パーツ化されているだけで、あとはみんなワンパーツです。
今まで作ってきたこのシリーズで、唯一盾の裏に「エージェンシー」と刻印されていないキットですよ、ヤクトドーガさんは。
なんだってあんな文字を彫るかな?
早速、持たせて見ましょう。
んん。本体が結構太いのに、ライフルなどは薄くて貧弱に見えますね。
ってか、やっぱり手首の角度は大きな問題ですねえ。ライフルをビシっと真っ直ぐに持たせることができません。
さらに、手の可動指の性能が悪いのと、掌にライフルのグリップが合っていないのとで、ほぼライフルを保持できないのでした。
写真では、テープで貼り付けてます。
さて、仮組み終了・・・と言いたいところですが、実はまだあるのです。
じゃ~ん!!
ハイ!きましたねえ。
そうです、クェス専用機のガトリングです。なんだってこんなものを持っているのか?
決まっているじゃないですか。両方とも買ったからですよ。
だって、こっちの方が3倍は格好いいですからね。
でかいし迫力あるし強そうだし・・・。
クェス機を製作する予定は今のところありませんが、いずれどこかでやることでしょう。
ちなみにですね、ヤクトドーガのギュネイ機とクェス機の違いは、こうです。
ギュネイ機+ガトリングライフル-頭の角=クェス機
こういう式になっているので、頭の角によっぽど思い入れがある人、角が大好きでもスクラッチできる人は、クェス機を買ったほうがお徳かと思います。
ギュネイ機のライフルも入っていますしね。
さて、組み立て工程は、これですべて終了しました。
両手に銃を。
やっぱりカッコエエですな、ガトリングは。
保持できませんが・・・。
真鍮線で加工した方がいいのかな?ここまで保持力がないキットも初めてですよ。
昔もこれで悩んだっけかなあ?よく覚えてないや。
このヤクトドーガのキット、第一次現役時代に持っていたんですよねえ。当時のお気に入りでした。
といっても、小学生ですから、少ないお小遣いで買ったものはすべてお気に入りになってましたけど。
ええ、まったく塗装なんてしませんでしたよ。ただ組んだだけ。
まあね、15年目の亡霊ってことで、今回はちゃんと基本工作をしてあげて、塗装もしますけどね。
これでヤクト・ドーガさんの組み立ては完了しましたね。
リ・ガズィさんの接着剤もそろそろ乾くと思うので、ヤクトは一旦中止。リガズィさんに戻ります。
組み立ての感想としては、ギラドーガさんやリガズィさんに比べて、パーツ割に進化が見られましたし、パーツ精度(バリや合わせ目のズレなど)が高かったですね。
後者に関しては、単純に売れなかったから、金型の痛みが少ないだけかもしれませんけど。
リガさんは酷かったですからね。変なデカイ傷は入っているし。
では、今日のヤクト・ドーガは終了。
また。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
アーカイブ
最新記事
(01/04)
(09/27)
(09/24)
(09/14)
(09/09)
(09/06)
(08/30)
(08/28)
(08/22)
(08/12)
最新トラックバック
アクセス解析