忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[227]  [226]  [232]  [225]  [223]  [222]  [221]  [224]  [219]  [218]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のヤクト・ドーガです。

今回は下半身まで組み立てました。
さくっと見物ゴー。


足

初めて0083のGP02を見たとき、こいつは何かに似ているって思ったんですよ。
下半身がヤクトドーガでした。そっくりですよね。

画像から分かるでしょうか?踵のモールドところにバリができています。これが両脚にあるんですね。
なんでこんな場所に?

次、膝下。


膝下

簡単な構造ですね。
下から見るとスカスカで、非常に間抜けです。こういうのを見ると、MGの内部フレームってのはいいなあと思います。
が、やっぱり全身はいらないかな。無駄にパーツが増えるだけだし。

こうして見ると、脚の曲線が上手い具合に再現されているのが分かりますね。
このヤクトドーガは、20年前の旧キットとはいえ、結構いいものだと思いますよ?
ハイコンプロとかで3000円ちかくだして買うよりも、700円くらいでこれを買って綺麗に仕上げた方が楽しいですし、愛着も湧きますし、いいと思います。

さて、早速足首可動の確認。


足首可動

相変わらず前には曲がりませんが、後ろへはいい感じではないでしょうか。
さらに、今までのシリーズは大体内側よりも外側により多くの可動があったのですが、ヤクドドーガさんは内側にかなり曲がるようになっていますね。
これは、外側に付いたスラスターノズルが原因で曲がらないだけなんですけど。

これにより、相当脚を開いてもちゃんと接地できますよ。

次は腿です。


腿

これまた単純な構造で。
ここにもビス穴があります。
いままでのキット全部そうですが、ビス穴はパテで埋めてしまっています。その方が簡単なんで。

で、下半身完成。


下半身完成

いい感じではないでしょうか。
膝下が長すぎることもなく、腿が貧弱すぎることもなく。

膝の可動確認。


膝可動

後ろは普通に。
前はやっぱり曲がりませんねえ。
S字立ちが決まらないかな。


ビシっと八の字立ち

そんな訳で下半身が完成しました。ヤクトドーガさんです。

このヤクトドーガ。冒頭でアムロのリガズィに落とされそうになるも、中盤、ジェガンを喰らいまくりやっぱり強いのかと思わせておいて、最後はなんか煮え切らないやられ方でνに落とされてしまいましたね。

大体、二人がかりでかかって1機のMSを落せないなんてどうかしているぞ?
両方ともニュータイプだったんでしょ?
アムロは戦う気もあまりなかったみたいだし。サクっとスルーしてアクシズに行こうとしていたわけで。

ちょっとアムロとニューガンダムを強く演出しすぎ。

今日のヤクト・ドーガはお仕舞い。

また。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.