忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[449]  [451]  [450]  [448]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [439]  [440
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のリックドム2のお時間です。

今回からサフ吹きを開始します。
お楽しみ。塗装のお時間ですね。

早速、成果を。


全体図

まだ他にも細かいパーツはありますが、ざっと全体図です。

で、今回のサフで怖かったこと。それは・・・


気泡

気泡・・・。

気泡というべきなんでしょうかね?こういうのって。
要するに、延長部に出来た、プラ接着剤の気泡なんですよね、これって。

なんでこういうものが出来るかといえば、プラセメントってシンナーの揮発で固まるわけです。
その気体になったシンナーが、接着部で気泡になるんでしょう。おそらくですが。
接着面を剥がした事のある人なら分かる筈です。面で接着したのに、実際にくっ付いているのは面全体ではないということを。
多分、全体でくっ付かないのは、気化したシンナーのせいだと思うんですね。

で、これが表に出てくると、こうなってしまうんではないかなと。
延長工作などをした時に、よくこういうのを見かけますから。
ここまで酷いのは初めてですが。

ほか、プラ板がちゃんとかみ合っていないことから出来た隙間や、パテの気泡もありますね。

全部、埋めます。


埋め

黒い接着剤登場。

こういう細かい穴を埋めるのには、黒い接着剤が一番最適な気がします。
物はアルテコや瞬間接着剤と同じものですが、

○硬化までがそれほど早くないため、穴を埋めるように爪楊枝などで詰め込み易いこと。
○アルテコと同じものなので、ヒケがないこと。
○アルテコの様に一瞬で発熱し硬化するわけではないので、気泡ができないこと。
○流動性が高いため、小さな穴にも入ってくれること。

以上の理由から、私は接着剤としてではなく、隙間や気泡を埋めるパテ代わりとして使っています。
ただし、幾つか欠点があって、

○黒いこと。
○盛り付けがある程度以上の厚みになると、硬化までにかなり時間がかかること

というのも考えないといけませんね。
黒いと、塗装の便を悪くする場合がありまし、硬化に一日くらいかかったりするので、素早い作業が出来ない場合があります。
薄く塗れば、1時間もあれば乾くのですがね。

そんな訳で、今日はここまで。
脚の整形は、また次回にやります。

では、今日のリックドム2はお仕舞いです。

今月中に終わらせたかったけど、無理だなあ。

また。


~追記~

ティエレン。ネット上のアチコチで見かけるようになりましたね。
評判も上々のようで。
ってか、けなしている人が余りいないような。

バンダイもね。方向性を180度変えてきましたからね。SEEDから。
きっと、コトブキヤさんの出しているACが一部でカリスマ的人気を博していることに気が付き、自分らもこうしたほうがいいかもってんで、方向性を変えたんでしょう。

デザインの方向性は、まんまアーマードコアですし。
違いとしては、ACはまだデザイン性が強いですが、ティエレンはデザイン性はほぼ無視して、リアリティを追求したところでしょうかね。
なんと言うか、戦車を人型に置き換えたって感じで。
ディテールも昨今のガンダム的デザインに比べれば、圧倒的に優れていますし。

結局、こういう硬派なのを世の中は求めていたってことが証明されてしまったわけですね。
SEEDは、さらに否定されていくんだろうか?商業的には成功したんだろうし、バンダイとしてはどうでもいいんだろうけどね。
けど、少なくともデザイン的には、SEEDの否定の上にあるよなあ、ティエレンは。

で、ガンプラオンリーの方達も、ティエレンの延長線上にあるACに目が行くかというと・・・
これは微妙ですね。

是非ともACを作って、特有のオルガズムを味わって欲しいわけですが、知名度という壁は恐ろしく高いのです。
知っているから、それを「優れている」と考えてしまう人って、世の中の大半ですしね。

なんにせよ、ティエレンを好きになった人がACを見れば、簡単に受け入れられる素地はできたわけで、幾らかACへ流れる人も増えるかも。
バンダイ以外の模型メーカーに活気が付けば、模型業界全体が活性化し、より面白いキットが出てきますからね。

模型業界をつまらなくしている一番大きな要素は、間違いなく一人勝ち状態にあるバンダイなんですから。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
スクラッチのとき、確かに細かい気泡が出てサーフェス時に頭を抱えた経験があります。この前のガレージキット作成のときも。
パテで直す度にまた新たに気泡が・・・と、私はイタチごっこになるのがオチでした。気泡回避って地道に直すしかなんでしょうかねえ・・・。

ティエレン、一個を既に完成間近に控えております。いやあ、こんなにお手軽で作って楽しいガンプラも久しぶりですよ。
これからウェザリングに入るのですが、正直「メカ」を生かす感覚です。
どこかのブログ様でも言われていますが、やはりAFVキットの感覚のMSというのがザク以来無かったということが大きな原因だと思います。
いままでのXやW、SEEDのMSはみんな「アクションヒーローとしてのメカ」であってナンボなMSばかりであり、
無骨な「歩く戦車」のキット(ザク2以外)は平成時代のバンダイは殆ど着手しなかったようですね。やっぱり「派手に戦って派手に勝って生かすメカ」が平成ガンダムのメインだったからではないでしょうか(独断ですが)。

コトブキヤのACが予想外にも受けている事や、SEEDのMSが主人公以外殆どウケなかった事が、ティエレンやフラッグなどの量産機の早期キット化に拍車をかけたのではないかと思います。
SEEDの頃は、「ジン」「ゲイツ」こそ早期にキット化したものの、それ以外ではザクのコピーである「ザクウォーリア」「ザクファントム」、グフのコピー「グフイグナイテッド」などのキット化にとどまり、オリジナル登場の量産機は殆ど無視されましたし。
あの時はプラモ業界は完全に冬の季節に入っていた気がします・・・。

ACキットの台頭や量産機フィーバーで、またプラモ業界が沸いてくれればいいなと思っております。

因みに、私がしきりに布教活動(笑)したためか、確実にACキットが私の周りで流行り始めているようです(笑)
コスオルモス URL 2007/11/29(Thu)01:31:47 edit
寒くなってまいりました
気泡。厄介ですね。ガレキはまだ手が出せていないですが、その面倒さは聞いています。
むか~しの酷いガレキとなると、表面処理だけで数ヶ月かかるとか。
欠け、歪み、素穴、ビッシリとある気泡。

考えるだけで、うんざりです。
やっぱり、模型に一番適しているのは、プラスチックかもしれませんね。
工作などもし易いですし。
レジンに比べて究極的なディテール表現は劣りますけど。

ティエレンの完成。楽しみにしています。
ほんと、あれは作りたいです。この間も我慢しましたけどね。
「いつ作れるか分からない」
これが大きな歯止めとなっています。
ま、先に作ってしまってもいいんですけどね。旧キットと違って素性がいいので、部分塗装の成型色仕上げで、充分な完成度になると思いますし。

ティエレンみたく、気楽に楽しめるキットってのも大事ですよね。
勿論、ACみたく「毒を喰らわば皿まで」的キットも大好きですが。

平成のガンダム。
確かに、あまりメカっぽさを感じませんね。
仮面ライダーとか5レンジャーとか、そういうニュアンスで。

現在、アマゾンで00関連のキットが軒並み37%OFFになっているので、相当に気を惹かれています。
他はよく分かりませんけど、エクシアは1/144の方がラインが好きかも。
肩とか脚とか。
1/100だと、なんとなく部分的に太く感じて、それがバランスを崩しているような気がしてしまうんです。

SEEDの量産機は、本当に魅力がないですね。ってか、どれが量産機なのかもよくわかんないんですけどね。
名前が「なんとかガンダム」じゃないものは量産機なんでしょうかね?

なぜかジン・ハイマニューバとかいう奴を持ってます。セール品で投げ売られてたので、買ってしまいました。
400円也。息抜きットにはいいと思います。
格好いいとも思えませんけど。

ACの布教活動。これからも勤しんでくださいね。
私の周りには、模型を作っている人間がいないので、何にもできないのですけど。
勿論、教え子さんのAC病も、もっと重症にしてあげましょう!!

では。
【2007/11/30 00:12】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.