忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のνガンダムのお時間です。

今回は仮組み完成まで持っていきます。

では早速、組み立て・・・、の前に。
前回忘れていた、腕の可動範囲を調べておきましょう。


腕可動範囲

こんな感じ。肘を回転軸にできるので、違和感ないポーズが可能です。

ってか、可動範囲調査とかどうなんでしょうね?要らない気がしてきた。

では、組み立て。

まずはバックパックから。


バックパック

ここらへん、かなり細かいパーツが多いですが、細かいからなのでしょうか?パーツにバリやズレがかなり見られます。
にしても、結構、色分けをがんばってますね。

早速装着。


装着

とまあ、こんな感じ。
バックパックの位置は、もう少し上でもいいかも。
この位置でも問題はないんですが、なんとなくね。

次、武器防具に入ります。
武器防具って聞くと、なぜかドラクエを思い出しますね。

鋼の剣を装備した!!


飛び道具

まずは飛び道具から。
真っ白けなのでアレですが、まあこの辺は仕方ないです。
今のキットが優れているってことですよ。

しかし、このシリーズで、初めてこんだけ厚みのあるライフルを見たな。
これまでみんなワンパーツでしたから。他にパーツがあっても、肉抜き穴を塞ぐためのものだったり。
いままでが薄すぎたんですけどね。
あ、クェスのヤクトは違ったか。

装備させて見ましょう。


装着

おお!決まってるねえ。格好いいじゃないか。
下半身の可動がいまいちなので、あまり派手なポーズはできませんけどね。

次、騎士に必要な装備。


剣と盾

剣と盾。剣はワンパーツなんですけどね。

ここまでの組み立てで、ビスの使用は終わるわけですが、このニューガンダムさん。仮組みでも、ビスは不可欠です。
はめ込み強度が弱いんですよ。極端なまでに。
特に腕がパカパカしてしまうので、どうしても差し込まないと駄目ですね。

シールドもそうです。ビスで紺色のパーツを固定しているんですが、これがないと固定すらされません。

ここにもバリやらズレやらが大量にありましたね。
パーティングラインもでかいし・・・。

よっぽど金型が痛んでいるのか、はたまたメンテをしていないのか。
ま、売れたキットだからでしょうね。いまだに1/144νはこれだけですし。GFFはフィギュアなので、含みませんよ。

早速装備。


装備

おお!!やっぱり格好いいじゃないか。

ちなみに、剣は予想通り、ほとんど保持できません。
真っ直ぐ横(地面に対して90度)とかならもてるんですが、角度が付くともう駄目です。
可動指。本当に要らないです。MGとかでも要らないです。
キッチリと保持できる、専用の手を付けてくれよ、バンダイ!!

それプラスで、可動指をつけようぜ?

次、νガンダムさんの最強の武器であり防具です。


フィンファンネル

フィンファンネル。
簡単なパーツ割ですから、当然単色成型です。
塗装が面倒臭そうだぜ!

見て分かると思いますが、攻撃態勢(あのコの字みたいな感じの)になれるファンネルは、6枚中2枚だけです。
他のファンネルは合わさった状態で固定です。
攻撃態勢を取れたからって、飾りようもないんですけどね。
Hi-ν見たいにエフェクトパーツとか付いていても、一回やってお仕舞いでしょ?
飾るのには邪魔ですし。そんなものに金を払いたくはないですよね。

あとは、これをもうワンセット作ります。

で、噛み合わせます。


ファンネル完成

ガシーン。

やっぱ、真っ白ってのは見栄えしませんね。写真映りも悪いですし。

ファンネルを作っていて知ったのですが、背中に付けるファンネルラックありますね。
これ、ファンネルの有無によって、パーツが変わっているようです。
ファンネル無しだと紺色のパーツの物を使うんですね。ただ、これだと引っ掛けるところが小さすぎて、固定できない。
なので、ファンネル装着型キットはファンネルランナーにそれ用のラックを付けています。

早速装着。


装備

おお、たいして変わらないじゃないか。
ま、塗装をしていないからなんでしょうね。格好よく見えないのは。

見て分かるとおり、ファンネルとファンネルの間が少し離れていますね。これ、重さでずれてしまうからです。
これを修正するのは面倒臭そうですね。

それにしても、このキットですら、ファンネルが重くて、今までのポーズでは倒れてしまいました。
なので、若干膝を曲げて前傾させています。
1/100なんて、まともに自立できなくなった記憶が・・・。曖昧ですけどね。
MGはどうなっているんだろうねえ?

やっぱり、模型としては、このファンネルのデザインは無理があるよなあ・・・。

そうそう、こんな写真を撮ってみました。


バリ

バリです。右側は横だけ整形した物ですね。
このレベルのバリが至る所にあります。バリだけならまだしも、はめ込みのためのピンとかも大きく歪んでいる場合があるので、困りますね。
まあ、それほど手のかかるものではないですけどね。

さて、漸く組み立てが完了しました。
主役機の雄姿を、とくとご覧下さい。


フル装備

サーベル長!!

バズーカ、意外と保持し辛いです。
持ち手が可動するからもてるのであって、これが固定だったら無理です。
持ってみても、ちょっと揺れただけで落ちます。乗っけているだけですから。

まあね、背中にラックがありますから、面倒なことにはならないんですけど。
両手に飛び道具を持たせたい場合は困りますね。


斜に構える主役

斜に構えてみました。
やっぱり主役機だと決まりますね。

さて、仮組み完了ですが、ここまでの感想をば。
意外とやんちゃなキットです。
バリ、ズレ、歪み。そういったものが今までで一番多いですから。
脚のスラスターとかも厄介ですね。思いっきり奥にあるものですから、組み立て後に塗装はできませんし。
足首も動きませんねえ。
下半身は問題が結構あるキットですね。

が、造形的にはどうでしょうか?
当時としては、ってか今でも充分にいいものではないでしょうか?

確かに顔もνらしくないし、全体的にもどこかに違和感を感じるバランスです。特定できないのが私ですが。
それを感じながらも、それなりに格好いいと思いますね。

これで1000円ならアリなんじゃないですか?
下手に最近の高額キットを買うよりも、楽しめるかもしれませんよ?
私は最近旧キットばっかりで、草臥れてきましたけど。

違うな、旧キットだからってわけじゃなくて、作りたいキットを作ってないからストレスが溜まるんだな、きっと。
修行修行っと。

模型ってのは組み立てて、バラバラのパーツが立体になっていく様が楽しいのですね。
組み立てって工程は、本当に楽しいです。
その後の整形やら改造・改修やらが面倒になるんですけどね。

なので、最近の完成品。GFFであったりハイコンプロであったりですが、そういったνの立体物よりも遥かに安く、造形もそれなりにいいこのキットは、いまだに現役と言ってもいいでしょう。
HGUCで出して欲しいのは山々なニューガンダムさんですが、暫くは出ないと思いますし、このキットを改造してみるのもいいかも。

え?いつになったら逆襲のシャアシリーズがHGUCで出るかって?
そうねえ、暫くはないだろうねえ。
最近のバンダイは、MG、HGUC問わず、ユーザーが求めるものではなく、バンダイが出したいキットを出していますからね。
この傾向はHGUCが顕著ですね。ほとんどの人が知りもしないゲームのキットを出したり。

ま、ヅダとかはデザインが面白いので、私はありだと思ってますが。
ジムの変な奴とかは要らないですねえ。明らかに格好悪いし。今しか出せないから出したんでしょうね。
まあ、種類があるのはいいことですし(無駄なカラバリや、ちょっとパーツを入れ替えただけとかはムカつくけど)、欲しいのが出なくても、気長に待ちましょうよ。
待てば海路の日和あり、ですよ。

MG・サザビーだって、あの時ではなく今出してくれたなら、かなりいいものになったかもしれませんからね。
あ、今ってカトキさんがいないんだっけか?
じゃ、駄目かも。

そんな訳で、今日のνガンダムはお仕舞い。

次回から、アルパアジールさんの仕上げに移ります。

また。

拍手[0回]

PR
さて、今日のνガンダムのお時間です。

今回は上半身を組み立てます。

まずは腰周りから。


下っ腹

見て分かるとおり、腰と腹部が一体となっております。
またもや厄介なのは、腰横アーマー。ここでも挟み込みでの固定とになってますね。

それに、股関節が変な形をしていて、ボールジョイント♂を埋め込みにくくなっています。
こんな形のキット、前にもあったな?なんだっけ?リガズィさんだっけか?

ともかく、次。胸です。


胸

色プラパワー炸裂!!
綺麗に色分けされていて、この辺は特に塗装してなくてもいいのが分かりますね。

腰前アーマーは、Cの字になったパーツをパチっとはめ込む形になっているので、後々外しにくいかもしれませんね。
私ははめ込んでしまいましたけど・・・。

ともかく、胴体は完成です。下半身と合体させて見ましょう。


合体

ガシーン。
ん、スリムですね。

次は腕ですね。
まずは拳。


拳

今までと同じ構造になってます。特に語ることもないですね。


腕と肩

で、腕。完成図を撮るのを忘れてしまいました。ま、分かるでしょう。
いつも通り、肩がモナカ式になってます。ここも瞬接で解決ですね。

瞬接を使っていて思ったんですが、プラ用セメントよりも早く固まるので、早組みしたい時は便利ですよ。

で、左腕の前腕だけ、右と違う構造になってます。


左前腕

こんな感じ。
色分けもいいですね。
予備のサーベルがちょっとヘボいモールドなので、この辺は別パーツ感を出すため、切れ込みを入れてあげた方がいいでしょうね。

腕までついて、体は完成。


体は完成

こんな感じに。

次は顔です。
人形は顔が命。
どんなお顔でしょうかね?


頭のパーツ

パーツ割はいたってシンプル。いつもと同じ感じですね。
左右で分けられるよりも、このように前後で分けてくれた方が、合わせ目消しはやり易いです。


頭

組むとこんな感じ。

最初にも言いましたが、やっぱりフェイスが短く、子供顔に見えますね。

それ以外は、わりといい造形だと思います。

さて、本体が完成しました。


本体完成

三面図。

どうでしょうか?かなりいい造形ではないでしょうか。
私は問題なしですね。勿論、この時代のキットで、この値段ならって付帯条件が必要ですけど。

さて、いい造形と言いましたが、やっぱり何か違う感は否めません。
格好悪くはないのですが、一体何が違うんだろう?

う~ん、これは難しい問いですね。
一番最初に肩かなと思いました。もう少しいかり肩にした方がいいのかなと。
次に、肩の上下の幅が狭いということかとも考えました。
頭が大きいだけかなとも考えました。
胸の前後のボリュームがないからかとも考えました。
腹が長いのかとも考えました。
最後に、上半身のボリュームに対し、下半身が細い所から来る、頼りなげな印象がアンバランスに見せているのかと考えました。

結局、何が原因か判らず仕舞いです。
ああ、造形センスが欲しい。
日頃ウダウダと文句を言っておりますが、私はバンダイのCADから原型を作る人よりもセンスがないみたいです。

あ、そういえば、腕の可動範囲を調べるの、忘れてた。
ま、次回やります。

しかし、何でしょうね?構造とかは同じなのに、今までのシリーズと違って、がに股度が増しているような?
なので、股関節を弄らなくても、意外と堂々と立っているように感じます。
足首はちょっと問題ですけどね。
これ、直すの難しいなあ。

ここまで作ってきて確信したんですが、今までの逆シャアシリーズの中で、一番パーツの状態がよくないです。
パーツの端っこに小さいながらも必ずバリがありますし、場所によっては結構大きなバリもあります。
また、はめ込みピンが潰れていて、穴に差し込みにくい箇所も結構あります。すり合わせをしてあげましょう。

金型の痛みが一番激しいってことなんでしょうかね?
ってことは、一番売れたキットってこと?
やっぱり主役の機体ってところでしょうか。

では、今日のニューガンダムはこの辺でお仕舞い。

また。

次回は武器防具を組みます。ファンネルがあるのか・・・。

拍手[0回]

今日のνガンダムのお時間です。

今回は下半身を組み立てます。

早速、足から。


足

ビス穴を隠すため、意外と上手なことをやっています。
ちっこい台形の物体で、穴を隠しているんですね。

こういう場所で別パーツ感が出るとリアリティが増すわけですが、一部だけされると今度はおかしなバランスになってしまいますね。
モールドをしっかりと彫りなおせってことでしょう。

次、脛。


膝下

ここも、脹脛のパーツを利用して、ビス穴を隠しています。

でも、そういう問題ではなく、今そこにある大問題に気が付きますね?

そうです、スラスターが挟み込みで固定になっています。
これは・・・ジェガンさんのバックパック並みに面倒な構造ですね。スラスターが奥まっているし。
塗りにくさはジェガンさん以上。

ここはやはり、塗装してからマスキングして、脛を接着して、合わせ目消して、塗装してあげなくてはならないかな?
ふむ。面倒な構造だね。

ま、脛完成です。


膝下完成

こんな感じ。
脹脛のスラスターノズルを隠しているカバー。これが別パーツではないので、可動もしませんし、ディテールも損なっております。
手を入れてあげる必要がありますね。

では、足首の可動チェック。


足首の可動範囲

信じられないことですが、足首は横に曲がりません。前後にならそこそこ曲がるんですけどね。
横に曲げられないってことは、がに股ポーズをビシっと決められないってことですね。

これは困るなあ。解決策はないかなあ?

次は腿です。


腿

いたって、単純な構造ですね。
ボールジョイントも仕込みやすそうです。

さて、膝の可動チェック。


膝の可動範囲

前にはまったく曲がりませんね。
後ろもいまいちです。

それもこれも、膝にあるフレーム部分が干渉しているからなんですね。
まあ、可動よりも造形が大事な私としては、この程度動いてくれれば問題はないです。


下半身完成

とまあ、そんな訳で、下半身が完成したニューガンダムさんです。
やっぱり足首が動かないと、決まらないなあ・・・。

それよりも、


問題その1

このスラスターはどうしようか?
簡単な改造で、後ハメできないかな?苦手なんだよなあ。構造その物を変えるのって。

とまあ、下半身だけで、中々手のかかるキットであることが分かります。

そんな訳で、今日のνガンダムはお仕舞い。

また。


~追記~

6月、つまり今月ですが、下旬にWAVEのFSSプラキットシリーズが残らず・・・かどうかは分かりませんけど、再販される模様です。
といっても、あるところには普通にあるキットですから、まだ手に入れるのは困難なものではありません。
が、再販によって手に入れやすくなるのも事実ですから、模型に興味のある方は手に入れて作ってみては如何でしょうか?

あ、その際、1/144をお勧めします。
1/100はかなり厳しい内容となっておりますので。
1/100KOGは金型破損だかで既に絶版になっておりますが、ジュノーンやバッシュなどは再販リストに入っております。
私もいつかは手に入れて作ってみたいと思っておりますが、説明書を見るだに溜め息がでる工程を踏まなければならないものであることが分かります。
ましてや、組み立てだけでなく、パーツの噛み合いも酷いらしいですからね。この辺は取説では感じ取れません。

噛み合いはともかく、1/100でもレッドミラージュはかなり良いできだとは思いますけどね。組み立て工程もさほど難しくないし。

でも、です。
1/144は秀逸な造形とディテールで彩られた素晴らしいキットです。
ボークスさんのver3なんかを見てしまうとインジェクションキットのKOGの顔がダサくみえるのですが、問題はないと思います。

なんたって、ガレージキットは数万。
プラキットのレッドやKOGは3000円程度で手に入るんですから。10倍ほども値段が違うんですよ?

ってか、レッドに関して言えば、ダサく見える箇所などありませんし。素晴らしいデキですよ。
これ以上に格好いいレッドも確かに存在します。
が、その辺は個人的好みのレベルだと思います。
一定ラインを超えると、後は好みの問題ですからね。

ま、そんな訳で、ガンプラに食傷気味のあなた。ちょっと作ってみては如何でしょうか?

ま、私が気にしているのは、この時期にこれを再販するってことは、何か新作のプラキットをWAVEさんが出してくれるのではないか?ってことなんですけどね。
WAVEさん自体、20周年記念で連作をするみたいですから、この再販もその一環かもしれません。
が、レッドとKOGだけではやっぱり寂しいですから。ジュノーンやオージェも出してほしいなあ・・・。

現在、絶賛予約受付中のバビロンズ・雷丸ですが、これ以降にも色々とランナップが控えているようです。
楽しみですなあ。

が、財布が痛いぜ。

嗚呼!!AUGEを再販して下さい、WAVEさん。

拍手[0回]

さて、アルパアジールさんの乾燥待ちを利用して、次のお題を組んでいきましょう。

次のお題・・・。悩みました。最初に言った通り、強いと個人的に思っている順に作るつもりでしたからね。
が、やはり、最強はあっちだろうということで、これを選びました。

今日のνガンダムの始まりです。


全景

漸くここまできましたよ。シリーズを作り始めて苦節三ヵ月半。
やっと主役機に届きました。
永かった・・・。

今月中にシリーズを終えられるんでしょうかね?

さて、これが旧キットの1/144ニューガンダムさんの全景です。
ファンネルランナーが2枚もありますね。
これは、逆襲のシャアシリーズのNo1であるニューガンダムにはなかったものです。
ファンメル装着型を買うと、200円増しだかで付いてくるものですね。

ランナータグを見てみると、96年10月製の固体であることが分かります。
ってか、今までのみんな96年製だったな。
なんだべ?

早速パーツを数えてみます。

ランナー
プラ:5枚
ポリ:1枚

パーツ数
プラ:122個
ポリ:13個

でした~。
パーツ数、意外と多いですね。ファンネルで水増しされているんですけどね。ファンネルを入れなければ、94個ですから、少なめになります。

早速気になるパーツをチェック。


手が3つ

見て分かるとおり、手のパーツが3個分入っています。
これは、ライフルの持ち手専用の右手が入っているからなんですね。これまでのシリーズはすべて可動指でしたが、それが災いして武器の保持がほとんどできないという欠陥を抱えていました。
が、ニューガンダムさんはそれを克服しているようです。

といっても、νガンダムさん自体はNO1で発売されているわけですから、後続のキットが手抜きってことですよね。
いかにもバンダイらしい、下らない手の抜き方です。

乳首の黄色が別パーツになっているところはありがたいですね。リガズィさんでもこうなってましたが、陥没乳首であるνガンダムさんの場合、胸と一体成型にされてしまう恐れもあったわけですから。

次です。


顔

顔。モールドはハッキリしていて、割といい出来かな。
ただし、これを見ても分かるように、ちょっとフェイスが上下に短いのと、前に出すぎな気もします。
νガンダムって何が格好いいかと言えば、Zに次ぐ大人顔であるところが魅力なわけです。
ガンダム系の顔って、大体子供顔ですから。

そういう意味では、短いフェイスはニューガンダムらしくないですね。


ロゴ

シールの類ですね。
アムロマークと、エリア88みたいなユニコーンマーク(?)。これはさすがに手製で塗装するのは困難ですからね。こういうのは必要です。

それにしても、Zに次いでかどうかは知りませんが、相当人気の高いνガンダムさん。
私も大好きです。

一番好きなガンダムはというと、
Ex-Sガンダム>Zガンダム=百式>νガンダム
の順になりますね。
一番好きなMSはサザビーかもしれません。
まあ、この手の物に順番てつけ辛いんですけどね。気分によっても変わってしまうし。

今現在、バンダイの音頭取りで人気投票とかしたら、何が人気NO1のMSになるんでしょうね?
やっぱりファーストガンダムなのかしら?ガンオタはファーストが最高っていうでしょうね。
デザイン性で言えば、ファーストはかなりやばいんですけどね。後々、カトキさんとかが上手にリファインしてくれたから格好よくなれただけで。
当時の設定画とか見たら、まったく格好いいと思えませんしね。
ってか、大河原さんの設定画で、格好いいと思ったものがなかったりしますが。私はね。

こんなことを言ってしまってますが、当時としては素晴らしいデザインであったことは、私も認めています。
ただ、設定画そのものが、時代を超える普遍的な格好よさを持っていなかったってだけです。
20年以上前に書かれた設定画で、素直に格好いいと思えるデザインって、そうはないですからね。

ファーストガンダムはリファインされたから格好よくあり続けているだけで、デザインそのものが普遍的だったわけではないと思っています。

色々と部門もつけて投票したら楽しそうですけどね。
○ガンダム部門
○ライバル部門
○ザク部門
○ジム部門
○量産機全般部門
○エース機全般部門

なんだか、趣旨が被ってしまいますな。ま、ターンAは奇を衒う人か、当時リアルタイムで少年だった人くらいしか投票しないでしょうけど。

でも、ターンA。久しぶりに興味を持ったMGだったりします。
格好いいとは思いませんけど、面白いデザインですしね。
こういう模型が欲しいわけですよ。同じようなのばかりじゃなく、色気のあるデザインがね。
上手に造形したなら、買ってもいいかなって思いますね。

話が逸れましたが、ニューガンダムは好きなデザインのMSなので、頑張って作りたいと思います。

あ、ちなみにですね、もしちゃんとしたHi-νを作りたい人がいるのなら、MGのHi-νを改造するのではなく、この旧キットを改造した方が安上がりだと思いますよ~。
Bクラブの1/144はちょっとダサいですからね。
MGはどうしようもないですからね。
お金を惜しまないのであれば、Gシスの版権無視キットを買うのが一番いいでしょう。
いや、違法行為ですから、お勧めはしませんよ?私はこういうキットを買ったことも買うつもりもありませんしね。

そういえば、νガンダムは歴代のガンダムタイプのMSの平均値から設計しているとかいう設定がありましたが、それってどうなんでしょうね?
そんなことをしたら、性能が下がると思うんですけど。
ファーストが1として、MK2が2とします。Zが3。ZZが4。
それらの平均値は・・・2.5です。
Zよりも下です。話になりませんな。

大体、平均値って何ですか?何の平均値ですか?
形のこと?違うよね?
じゃあ、設計思想のこと?設計思想は概念だから、平均値なんて言い方おかしいよね?
性能に平均値なんてありませんよ。設計にも平均値なんてないですし。

・・・。やっぱり意味分からないよ、平均値。
まあ、ガンダムの設定を考えている人って、大体頭良くないですからね。それらしいことを言っておけばいいんだろうってことなんでしょうけど、それらしくないですから。

では、今日のνガンダムはお仕舞い。

また。

拍手[1回]

<<< 前のページ HOME
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.