忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603]  [602]  [601]  [600]  [599
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のダイゼンガー・逸騎刀閃のお時間です。

今回は、ダイゼンガーを逸騎刀閃モードに組み替えるためのパーツのご紹介です。
って、ご紹介って気持ち悪い言い方だな。

ま、そんなことは放っておいて早速。


交換パーツ

上段がダイゼンガー単体のパーツ。
下段が逸騎刀閃に付属する、組み替え用パーツです。

見るからに形状が違うものから、ほとんど違いが分からないものまでありますね。
個々で見てみましょう。


顔比較

一番違う顔。
逸騎刀閃のパーツは、咆哮している顔となっています。

しかし、角はなにが違うのか?比べてみると、逸騎刀閃用パーツの方が、1mm程度短くなっているようです。
この程度のさが、果たしてどんな差を生むのか?
それは、逸騎刀閃にした時にでも検証しましょう。

次。


背中パーツ比較

背中の装甲です。
下段のパーツは、後にマントを装着するため、ダボがついています。
にしても、造形がかなりいい加減な気がしてしまいます。
なんというが、ヨレヨレではないですかね?これは。
もしかしたら、マントの形状に合わせているってことかもしれませんね。

全然違いが分からなかったパーツは、腰横アーマーでした。一番上の画像の真ん中に写っているパーツですね。
色々と見比べてみたのですが、なにが違うの?

ま、この辺も逸騎刀閃にすれば分かるのかな?

左にあるパーツは、胸関節に付けるパーツです。
これは見たまんまですね。胸の関節を一段増やし、それを前傾させる角度にして、馬に乗ったときに自然に見えるようにするパーツです。

では、早速つけてみましょう。


組み立て

こんな感じですね。
真っ直ぐだった胸が、前に曲がった感じになります。

胸関節にポリが使われていた箇所も、馬に乗ったときに仰け反らないよう、固定されるのが分かります。

さて、これ以降はダイゼンガーを再度組み立てするわけですが・・・。
結構時間がかかりますな。
よって、組み立て図はまた次回ってことでスミマセン。

では、今日のダイゼンガー・逸騎刀閃はお仕舞い。

また。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.