忍者ブログ
その女の子が信じてくれたなら、ドロボウは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。

今回で、漸く接着作業が終了しました。


全景

えー、接着作業中に、パーツを一個なくしました
もうね、ムカつくわけですよ。不注意なことは何にもしていないのに、吹っ飛んでいって、異次元へと。
暫く探しましたけど、あまりにも小さなパーツなので、諦めました。

で、以前買った丸一モールドをそこに接着することにしました。
形状が違いますが、まあいいでしょう。ほとんど見えない場所だし、こっちの方が格好よく見えるし。

さて、接着が漸く終わりましたけど、これまでのACキットに比べて、かなり合わせ目が多かったですね。
でも、へこたれていられません。
だって、ここからが毎度のこと、ACキットの本番ですからねえ。
ここまでは、オードブルですよ。マジで。
しかも、構造的に、全塗装派には結構辛いものがありますからね。
以前にも言いましたけど、
「合わせ目消し→塗装→マスキング→合わせ目消し→塗装→ループ」
って箇所が多いですから。

でも、頑張っちゃうよ~!!

が、ここで一休み。
接着待ちの時間利用として、次の息抜きットの仮組みにかかります。
何にしようかなあ?次は。

そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。

また。

今年終了まで、あと22日・・・
間に合うか?ちょっと厳しいかも。

拍手[0回]

PR
今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。

今回も、接着作業が続きます。


あと少し

ここまで終わりました。
つまり、今回は右手と両脚と頭をやったわけですね。
残るは、胸と腰です。

パーツが細かいキットってのは、やっぱりすべての作業工程で、負担が大きくなりますね。
それでも、格好いいキットならば、やる気はうせないって物です。

しかし、膝下の構造は面倒ですね。3回も「接着→合わせ目消し→塗装」の工程を繰り返さなくてはなりませんから。
まあ、黒い接着剤で誤魔化して以降と思いますけどね。

そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。

また。

今年終了まで、あと23日・・・

拍手[0回]

今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。

今回から、接着をしていきます。
時間がないので、黒い接着剤や瞬間接着剤などでやって、硬化待ち時間を短縮しようかと思ったのですが、やっぱり普通のプラ用セメントでやります。

時間が足りなければ頑張って巻いて、それでも終わらなければ今年中の完成は諦めるつもりで。


現状

で、接着はここまで進みました。

いやいや、写っている所が接着完了なのではなく、写っていない箇所が完了です。

すなわち、武器類すべてと左腕の接着をしました。
肩は後ハメをするか、マスキング後の塗装をする必要があるので、後回しにしました。

中々にしんどい相手ですな。アリーヤさんは。パーツの細かさもさることながら、合わせ目も結構細かい所にまであって、結構迷います。
「これ、目立たないけど、消すべきか否か」と。
細かいので、下手をするとディテールを損なう恐れがあるんですね。

ま、拘りの一品にしたいので、頑張るつもりです。

そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。

接着作業。あと一回では終わらないかな。
ま、地道に。最近、色々とあって、模型をやってる時間が少ないから。

では。

今年終了まで、あと24日・・・


~追記~

エンゲージSR1。人気があるのかないのかよく分かりませんけど、少なくともガンプラよりは注目されていないようです。
って、当たり前か?

さて、エンゲージへの感想として、
「成型色が純白でないのが不満(ちょっと緑がかっているの気に食わないらしいが、実際の設定色でも緑がかっているので、ただのイチャモンもしくは見当違い)」
「アンダーゲートになっているので、ゲート処理が面倒(失敗すると隙間が開くから)」
「色分けに不満(さらなる別パーツ化をして欲しいみたい)」
という内容を、アチコチで見かけます。

私個人としては、この感想は、すごく「?」な内容なんですよ。

waveさんのキットは、自分で作るキットだから!!
作り手が完成させるキットだから!!
基本工作も塗装も、自分でやる必要がある代わりに、造形は素晴らしいキットだから!!
可動や合わせ目のために、変な妥協や高コスト化なんてしていない、至ってユーザーフレンドリーなキットだから!!

とね。
根本的に、こういうことを言っている人は、バンダイ的価値観からキットを見ていて、一般的な価値観からは見ていないんだと思います。

組み立てるだけで終了
組み立てる玩具

それがすべてだと思ってしまっているんですね。

確かに、成型色による色分けって、凄く重要な要素です。ライトユーザーでも満足のいく模型の方が、より正しいですから。
しかし、模型の根本は、「自分で作る」ことなんですよね。
waveさんのエンゲージにしても、かなり色分けで頑張っていますし、パーツ分割も素晴らしいです。
説明書を見ていると、よく考えられているなあって実感します。凹凸が悉く別パーツです。立体感ありまくりです。
つまり、基本工作や塗装の便がかなり良いキットです。

全部の工程をしようとした場合、とても作り易いキットなんですよ?

そういうところをまるっきり理解できていない人なんでしょうね。上のようなことを言う人って。
約めて言えば、

「模型的観点を理解しておらず、玩具的観点で模型を語ってしまう人」なわけです。

どんな物かなあと思いますね。
敷居の低いライトユーザーでも満足な模型が出ることは大歓迎ですが、それによって模型的価値観が失われてしまうのは哀しいです。

拍手[0回]

今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。

肩シールドを付けてみました。
修正するのならば、接着する前にしたいですからね。
全体像を変えてしまうことですから。

で、私としてはOKでしたが・・・、みなさんはどうでしょうね?


ブヒっと正面から
斜

遊びで、シールドにレーザーブレードを付けてみました。
完成したら付けて飾ることはないでしょうからね。

ウン、大丈夫かな。
ただ、露出している棒が幾らか間抜けですが・・・、私には何にも思いつきません。

ってなわけで、今日のアリーヤはお仕舞い。

・・・内容がないな、オイ!!
いやね、最近、プライベートで色々とあって、模型制作があまり進まんのですよ。
まあ、いいことなので私個人としてはとても楽しいのですが、ブログとしては更新ネタが・・・。

ま、頑張ります。
次回から、接着にかかります。

では。

今年終了まで、あと25日・・・

拍手[0回]

今日のレイレナード・アリーヤのお時間です。

今回から俺アリーヤ再始動です。
といっても、改造すべき箇所は一箇所だけで、しかも簡単なので、サクっと終わらせます。


棒接着

はい。これだけです。今回は。
要するに、シールド部分(アームユニットの上腕部)に、肩接続部と系の合う棒を接着しただけです。
ペンで目印をつけ、ピンバイスで穴を空け、円形棒やすりで穴を大きくするという。
毎度のやり方ですね。

接着が固まるまで肩に接続できないので、今回はこれだけです。
とりあえず一日置いて、ある程度硬化してから接続し、全体像を確認してから、全身の接着を始めます。

この程度ならば、簡単に修復できますしね。
それに、実はもう一つずつ(両腕分)の予備がこのパーツにはあるんですね。
一つの金型で両腕をっていうコトブキヤさんのコストダウンが、この場合は役立っているわけですね。

しかし、たったこれだけしか進みませんが、致し方ありません。
だって、接着剤が相手ですから。

そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。

また。

今年終了まで、あと26日・・・

拍手[0回]

<<< 前のページ 次のページ >>>
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
無礼部員1
性別:
非公開
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[03/21 孝ちゃんのパパ]
[09/11 コスオルモス]
[06/20 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[05/13 コスオルモス]
[03/06 政府開発援助]
[12/28 原田 祐嗣]
[05/21 コスオルモス]
[05/15 ラベル]
[05/06 hikaku]
[05/04 NONAME]
[05/02 リコーダー]
[04/23 Matrika]
[03/17 コスオルモス]
[03/04 コスオルモス]
[03/03 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[02/11 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/31 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/27 コスオルモス]
[12/03 テリー]
[12/01 コスオルモス]
[11/22 コスオルモス]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.