[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から(日付としては2/2の早朝から)旅行に行っています。
なので、模型はなしです。
ちょっとした模型雑記でも書いてみましょうかね。
この間秋葉原にオープンしたスーパーモデラーズ。行ってみました。
といってもオープンの日ではなかったので、福袋などはなかったですけどね。
ざっとみただけの所感で書きます。
ワンフロア占拠しているのでそれなりに大きいお店ですが、通りを大きく取っているためか、それほど大量に物があるようには感じませんでした。
ざっとみて回ると、各社のキットが並んでいます。
バンダイから始まり、コトブキヤさん、waveさん、ハセガワさん、タミヤさんその他。
注目したのは、FSSキット。ワークショップキャストさんやwaveさんのガレキも少しはありました。
もっと早くに行けば、きっともう少しはあったのでしょうね。
一番ビックリしたのが、スケールモデル。
これまでみたどこよりも沢山並んでました。
キャラクターキットではなく、スケールモデルが好きな人には嬉しいお店でしょう。
道具類は全然見てません。暇がなかったので。
ま、塗料各種はザックリと並んでいたので、基本的な工具はあるんでしょうね。
ってか、きっとマニアックな工具もあると思います。
ガンプラはまったくみなかったのですが、入り口に一番近い棚に、売り切れ続出のユニコーンが大量に積んでありました。
今すぐに手に入れたい方は、スーパーモデラーズに行ってみては如何でしょうかね?値引きはよく分かりませんけども。
その他、プロの肩が実演するためのスペースがありましたが、これって最初しか意味が無いような・・・。
結局、品を出すスペースがなくなるだけで、実演が販促になるような気はしないんですよね。
だって、毎日実演をしているわけではなく、というかほとんど実演などしないのに、そのスペースは恒久的に取られるわけですから。
だったら、商品を出したほうがいい気がしますね。
私のようなひねくれ物にとって、できたばかりの模型店というのはちょっと面白くないです。
というのも、最近のキットや売れ筋ばかり揃っていて、眺めていて面白くないからです。
ガンプラばかりではなく各社のキットが揃っているのは面白いのですが、昔キットやマニアックなものもあったほうが、楽しいですよね。模型店って。
まとめとしては、わざわざ秋葉原まで出て行くほどの重要性を感じないお店と言った感じでしょうか。(スケールモデル好きならば、行ってみる価値はあると思います)
これで池袋などにあれば話は別なんでしょうけど。
チャンスがあればもう一度行ってみて、ジックリ見物して、そこでこのお店の価値を考えようかなと思ってます。
工具も全然見てませんしね。
では。
今回は頑張りましたよ!!
早速成果を見てみましょう。
前回、合わせ目を消したパーツをまずは塗装していきます。
他と同じように、下地黒を塗り・・・
中塗りシルバーでグラデ・・・
んで、装甲色を塗装すると。
中塗りシルバーは、ほとんど意味が無いことは分かっているのですが、他と違う感じになるのが嫌だったのであえてやりました。
んで、ここからが塗装フェイズの追加工程です。
もう少し青くしたいという願望実現のために取った作戦とは!!
パールでしたぁ!!
迷ったんですよ。クリアブルーとパールブルー。
毒を喰らわば皿までってんで、両方ともやっちまおうかとも考えたんですが、それだと青くなりすぎる予感がして、やっぱりどっちかにしようと。
んで、パールを選んだんですが、結果的には良かったんではないでしょうかね。
割と金属的になってますし。
初めてまともにパール塗料を使うので、やる前は「美しくなりすぎて、リアリティが損なわれるかも」って思いましたが、まあいいんじゃないでしょうか。こういう表現も。
一応、全面に吹くのではなくグラデを意識して吹いてます。なので、端っことかは吹いてません。
パールブルーを使ったことによって、シルバーによるグラデはほぼ消えています。光を反射させずに見ればなんとか視認はできますけど、塗装した本人しか分からない程度でしょうね。
ま、元々分からない程度でしたし・・・。
しかし、ちょっと青くしすぎたかな?
パールって難しいですね。吹きすぎるとかなり色味が変わって見えるし、かといってちょっとしか吹かないと効果的には見えないし。
今回は久しぶりに時間があったので、装甲色Aのパーツすべてにパール塗装をすることができました。
すべてと言っても、小さなパーツは吹いてませんけどね。広い面だけ青っぽくなればOKだと思うので。
んなわけで、装甲色Aのパーツは、墨入れを除いて塗装工程が完了しました。
残すは・・・
1:装甲色B(既に中塗りシルバーまでは終わってる)
2:細部塗装(センサーだったり首根っこだったり手甲のシルバーだったりと、マスキングが必須な所)
3:武装の塗装(下地黒まで終わってる)
4:墨入れ
5:トップコート
という感じですな。
つまり、塗装フェイズの7割は終わったかなと。
今日のペースで作業ができれば、あと3日で終わるんですけど、そうもいかないなあ。
ま、来週中には終わるといいな。
そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。
また。
今回は、合わせ目の関係上、今まで塗装できずにいたパーツの工作をします。
まずは、
細部塗装します。
そこ、汚いなんていわない!!これからもう一回塗るんだから。
んで、塗装の終わったパーツを組み立て、マスキングし、接着します。
こんな感じです。
接着には、当然瞬接です。あと一週間も待ってられませんからね。
んで、硬化したら、ペーパーをあてていきます。
肩は簡単なんですが、やはり脛は難しいです。
エッジの頂点に合わせ目があるので。
しかも組み立てた人なら分かると思いますけど、ここのパーツって意外とちゃんとはまってくれないんですね。
どうしても僅かに隙間が開きます。
ここも瞬接をパテ替わりに流し込み、何度も修正していきます。
画像はテイク1ですが、テイク3で漸くOKとなりました。
そんな訳で、装甲色Aのパーツはすべて塗装準備となりました。
次回からは、これらを塗装していきます。
では、今日のアリーヤはお仕舞い。
また。
今回で、とりあえず装甲色Aは終了しました。
成果ですな。
両腕と頭を塗装しました。
上塗りが濃い場合、やはり中塗りシルバーはほとんど意味がなくなりますね。
よーく見れば、シルバーが透けて見えるんですが、如何せんね。
このやり方ならば、塗った色に白を混ぜてハイライトの様にグラデを付けたほうが効果的かつ簡単だと思います。
ま、そうすると、今度は黒っぽい色にならないってことになるんですけどね。
ってなわけで、今日のアリーヤはお仕舞い。
おそらく塗装フェイズに工程を追加します。
すんごく面倒臭いですが、ここで妥協してはアリーヤさんに申し訳ないので。
だって、もう少し青っぽくしたいんだもん!!
では。
暫く製作記が止まってましたが、今回から再開です。
といっても、また旅行で止まりますけどね。
今回は胴体を塗装しました。
これで塗装した分は全部ですね。結構多いです。
ちなみに・・・
一番大きいパーツで確認。
グラデはこんな感じになってます。
ほとんど見えませんね。
しかも、少し青っぽさを出したかったのに、ほぼ濃いグレーになってしまっています。
これを何とかするために、塗装工程を追加しようかと思っているのですが・・・。
下手すると塗膜が厚くなり過ぎるし、リアリティが消えてしまいそうでどうしようかと思っております。
そんな訳で、今日のアリーヤはお仕舞い。
また。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |